トマトジュースで★麻婆ながいも

トマトジュースで★麻婆ながいも

Description

トマトの旨みと味噌のコクで中華スープを使わず仕上げました。
長芋のシャリ♪ホク♬でよく噛んでお腹も満足!!

材料 (2人分)

250g
小さじ1/2
豚ひき肉
80g
小麦粉(豚肉にまぶす)
小さじ1/2
大さじ1
麻婆の素
5g
好みで
トマトジュース(塩無添加のもの)
200㏄
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ1
長葱
10㎝位

作り方

  1. 1

    写真

    長芋は1.5㎝の角切りにして、塩をまぶして色止めと下味をしておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を入れて、長芋の表面を焼いてお皿などに一度あげておく。フライパンはそのまま。焼き加減はコツ・ポイント参照。

  3. 3

    写真

    にんにく・しょうが・長葱とみじん切りにしておく。トマトジュース・赤みそ・みりん・酒を合わせてよく混ぜておく。

  4. 4

    写真

    豚ひき肉は、小麦粉をまぶしてバラバラにほぐしておく。肉がパサつくのを防ぎます。

  5. 5

    写真

    2のフライパンにごま油を入れて、にんんく・生姜を香りが出るまで中火でじっくり炒める。

  6. 6

    写真

    香りが出てきたら、ひき肉・豆板醤を入れて、炒める。

  7. 7

    写真

    ひき肉に半分位火が通ったら、トマトジュースと赤みそなどを合わせておいたものを入れて3分位煮込む。弱火にする。

  8. 8

    写真

    水気が少なくなってとろみが出てきたら、2の長芋を加えてよく絡める。

  9. 9

    写真

    よく混ぜて、味が足りない場合は、味噌を追加して調えて、ねぎを飾って出来上がり!!

コツ・ポイント

長芋の焼き方は、シャキシャキを楽しむ時は強火で短時間で焼き、ホクホク感もシャキシャキも楽しむ時は、中火でじっくり焼く。
赤みそのコクと塩加減が一番合います。

このレシピの生い立ち

和洋折衷のいつもと違った麻婆をアレンジしてみました。
レシピID : 1398193 公開日 : 11/03/30 更新日 : 16/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真

2020年3月18日

長芋足らずに大根もイン!美味しくできました!

写真

2012年6月17日

大好きな揚げナスとマロニーを入れてみました。家族にも好評でした。

掲載遅くなり御免なさい(>_<)アレンジ大歓迎!素敵れぽ感謝

写真

2012年3月14日

春雨も入れてみました。長芋シャキシャキで美味しい!

わー!春雨入りアレンジ大感激∧∧♪嬉しすぎ!素敵れぽ有難う☆

写真

2012年3月2日

トマトと味噌でコク旨みたっぷりで美味!長芋の食感も良いね♪

リピ有難う(^^)きみちゃんに美味しく食べて貰え嬉しいよ~♪

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
ひなかほパパ 2012年06月17日 19:34
子どもが大好きな揚げナスとマロニーを入れてアレンジしてみました。
ミートソース風ですごく好評でした。
keiかな 2012年06月21日 07:23
ひなかほパパさん♡

おはようございます。
そして、初めまして☆

れぽ&コメント有難うございます〃⌒ー⌒〃
揚げ茄子とマロニーでボリュームupですね。
アレンジ嬉しいです。ありがとうございます。
コメントを書くには ログイン が必要です