枝豆ひじきのサラダ〰生姜ドレ♪
作り方
-
-
1
-
ひじきは表記時間、水に漬けて戻す。
-
-
-
2
-
鍋に、ささみ、被るくらいの水を入れ火にかける。弱火強で表面が白くなってきたら裏返し冷めるまでそのまま放置。
-
-
-
3
-
ささみは余熱で火を通した方が硬くならないよ〰。
-
-
-
4
-
(ドレッシング作り)
生姜は摩り下ろし絞る、ドレの材料を順番に入れ良く混ぜておく。
-
-
-
5
-
人参は細切りにし、生の枝豆はサヤごと綺麗に洗っておきます。冷凍枝豆は解凍して下さい。
-
-
-
6
-
別の鍋に水、人参を入れ火にかけます。沸騰して人参に火が通ったら枝豆をサヤごと入れ3分30秒茹でる。
-
-
-
7
-
6をザルに取り冷水にさらす。枝豆はサヤから出し水気拭いてボウルに入れ、人参、ひじきも水気を拭いてボウルに入れる。
-
-
-
8
-
2のささみを鍋から取り出し水気を拭いて手で細かく裂きボウルに入れる。
-
-
-
9
-
ボウルに良く混ぜた4のドレッシングを入れ良く混ぜ合わせる。冷蔵庫に入れ冷やし時間を置けば完成♡たまに混ぜてね!
-
-
-
10
-
★水分をちゃんと拭き取らないと味が薄くなるので、きれいに拭き取って下さいね★
-
-
-
11
-
-
-
-
12
-
StEIIA123さん!
せっかくレポ送って頂いたのに、コメント書いてる途中でupしてしまいました。すみません。
-
-
-
13
-
2015.3.16クックパッドニュースで紹介されました❤︎
-
コツ・ポイント
私は半日冷蔵庫に入れて味を馴染ませていますが、時間が無い時は少し冷やせばOKです。
冷めるまで置いたのに、ささみの中が半生な時には又少し火にかけ冷めた水を温めてささみを漬けておけば大丈夫!
冷めるまで置いたのに、ささみの中が半生な時には又少し火にかけ冷めた水を温めてささみを漬けておけば大丈夫!
このレシピの生い立ち
apのサラダが好きで自分で作ってみました。
レシピID : 1398899
公開日 : 11/03/31
更新日 : 16/07/02
私もあのサラダ大好きなの!
これ作ってみる~~~♡
自分で作れたらいいなぁって思ってたの♪
生姜っぽいなーくらいで。
ありがとうございます。
今作ってます。
先日、つくれぽをおくらせていただきましたほわいとべりーです。
とても美味しいレシピをありがとうございました。
家族もお気に入りです。
レシピありがとうございました!
事後報告になって申し訳ありませんが、ブログにレシピのリンクを張らせていただきました。
http://azumystyle.exblog.jp/22107732/