離乳食後期&完了期*ホットケーキ
Description
ホットケーキミックスを手作り!砂糖控えめ&アルミ不使用のBPで作れるので離乳食にぴったり♡余りはママも一緒に食べましょ♬
材料
作り方
-
-
1
-
ボウルに薄力粉~砂糖までのすべてを入れ、泡だて器で混ぜる。
-
-
-
2
-
混ざったら卵と牛乳を加えて混ぜる。
-
-
-
3
-
フライパンを温め、濡れ布巾の上に一度置く。コンロの上に戻したらバター5グラムを溶かし、弱火。
-
-
-
4
-
生地を直径5センチくらいに伸ばして蓋をして焼く。3分。裏返して3分。再び裏返して2分で出来上がり。
-
-
-
5
-
残ったら…
大きく1枚に焼いたら甘さ控えめのママ用ホットケーキの出来上がり!(焼き方、時間などは4と一緒)
-
-
-
6
-
メープルシロップをかけて食べればとってもおいしいですよ。私は、息子と一緒にホットケーキランチをよくします♡
-
-
-
7
-
または直径5センチのホットケーキをたくさん作り、一つずつラップでくるんで冷凍しましょう。
-
-
-
8
-
食べるときはアルミホイルでくるんでオーブントースターで5~6分焼けば美味しく食べられます。10日以内に食べてくださいね。
-
-
-
9
-
赤ちゃんにはミョウバンの使っていないBP(アルミ不使用)を使いましょう。
-
-
-
10
-
市販のホットケーキミックスにはミョウバン使用の物が多いので、手作りした方が安心です。
-
-
-
11
-
mochadogさんより、レーズンを入れて焼いても美味しかったそうです。
-
-
-
12
-
野菜を食べない時期にはさつまいも、いんげん、人参を計30g入れてみました。(牛乳は30cc追加)野菜入りでも食べました。
-
コツ・ポイント
アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使ってください。
このレシピの生い立ち
アルミ不使用のベーキングパウダーでホットケーキを作りたくて。