夏みかんマーマレード
Description
圧力鍋でなめらかマーマレード☆
家にあるもので作れるペクチン無しレシピ
家にあるもので作れるペクチン無しレシピ
材料
(2瓶 / 400cc分)
夏みかん
2個(今回は丸ごとで計480g)
→ 皮の部分
約120g
→ 実&ジュース
約300g
→ 白いワタ&薄皮(捨てる部分)
約70g
500g
水
300cc
大1
作り方
-
-
1
-
夏みかんをよく洗う 皮を使うので、古歯ブラシなどでつぶつぶの穴やシワのすきまも(あれば野菜洗浄液など使って)きれいにする
-
-
-
2
-
皮・わた・薄皮・実・種 に分けていく。わたと薄皮は捨てます。皮をできるだけ白い部分が残らないように薄くすると苦味が減る
-
-
-
3
-
皮を好みの大きさに刻む。私は細く長めのスライスに。水(分量外)に30分以上漬けておく
-
-
-
4
-
③で待っている間に薄皮から実と種をはずす。種はペクチン代わりに後で使うのでダシパックなどに入れて取っておく
-
-
-
6
-
⑤の皮を圧力鍋に戻す。実と種の入ったダシパック、水300ccも入れて、3分圧力をかける。
-
-
-
7
-
圧力を抜いた後⑥をテフロンの手鍋に移す(ウチの圧力鍋は焦げつきやすいので)
種を取り出して砂糖とレモン汁を加える
-
-
-
9
-
とろみは冷めると強くなるので注意しながら、好みで調節してください。今回私は鍋で細かめの泡がぷつぷつするぐらいにしました
-
コツ・ポイント
今回は三温糖だったのでちょっと茶色っぽいですが、グラニュー糖とかだったらもっとキレイな発色になると思います
このレシピの生い立ち
同僚に夏みかんをもらったけど、とってもすっぱかったのでジャムに変身させました
レシピID : 1428942
公開日 : 11/05/04
更新日 : 11/07/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
作って頂いて感謝♪ とっても綺麗~♥市販のみたいですね!