手作り♪優しい甘さの桜でんぶ♪
Description
ちらし寿司に欠かせない桜でんぶ。市販品は甘すぎてちょっと・・・って人におすすめです♪
材料
たら
1きれ
☆砂糖
大さじ2分の1強
☆酒
大さじ1
☆塩
ひとつまみ
★食紅
ほんのちょっと
★水
数滴
作り方
-
-
1
-
★を合わせて溶いておおきます。写真用に気持ち多めに作ってますが、使うのは爪楊枝の先についてるのを5回分くらいです♪
-
-
-
2
-
皮・骨を取ったたらを茹でます。しっかり茹でちゃってください。
-
-
-
3
-
水につけたザルの中でおおまかにほぐします。身の硬いところ、血合い等は外します。軽く揉んで水を替えてを5回ほどします。
-
-
-
4
-
キッチンペーパーで身を包みぎゅーっと水を絞ります。水切り後、指先で揉みながらホロホロにします。ほぐれないのは外します。
-
-
-
5
-
ほぐした身と☆、ほんの少量★をいれて弱火にかけ良く混ぜながら水分を飛ばしていきます。完成間際は焦げやすいので気をつけて♪
-
-
-
6
-
ある程度ほわほわになったら火を消し、予熱で水分を飛ばしたら完成♪
-
-
-
7
-
2013/04/06
話題入りさせていただきました♪ありがとうございます♪
-
コツ・ポイント
食紅の色を変えるとバリエーションが増えます♪
たくさん作ったら保存容器に入れ、冷蔵・冷凍してください♪
たくさん作ったら保存容器に入れ、冷蔵・冷凍してください♪
このレシピの生い立ち
病後食用に甘さ控えめのが欲しくて♪
レシピID : 1442230
公開日 : 11/05/18
更新日 : 13/04/06
雛祭りに使っていただけるとは嬉しい♪
素敵なお祝いになりますように♪