我が家のファーブルトン
作り方
-
-
1
-
小鍋に、牛乳の半量とバターを入れ、弱火で沸騰直前まで温め、バターが溶けたら火から下ろし残りの牛乳を加えます。
-
-
-
2
-
ボールで、砂糖と薄力粉を良く混ぜます。
-
-
-
3
-
2)に、1)を少しずつ加えながらダマにならないように良く混ぜ合わせます。
-
-
-
4
-
3)に、☆印、バニラオイル、ラム酒を加え全体が均一になるまでしっかり混ぜ合わせ冷蔵庫で最低1時間以上寝かせます。
-
-
-
5
-
バターを薄く塗った型にドライプルーンを並べてから5)を注ぎ入れ、オーブンで40~50分ほど焼きます。
-
-
-
6
-
タルト皿ならそのままで、マフィン型使用なら型から外して粗熱を取って出来上がりです。お好みで粉糖等でお化粧してください。
-
-
-
7
-
2011年9月13日、手順をもっと簡単にしました。材料、出来上がりは全く同じです。
-
コツ・ポイント
オーブンの癖や季節、好みがあると思いますので設定温度は加減して下さいね。私は濃い焼き色が好きなので、200℃前後にしています。薄い焼き色にしたい場合は180℃前後が良いと思います。因みに我が家のオーブンは日立MRO-FV200です。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に研究しながら作っていて、自分的にこのレシピに落ち着きました。
レシピID : 1454283
公開日 : 11/05/29
更新日 : 12/10/05
近いうちにこのレシピでこれを作って、
友達にプレゼントしようと思ってます\(^O^)/
そこで質問なのですが、出来上がった時の表面の感じは
どんな感じですか?
ラッピングして渡そうと思うのですが、
ラッピングの袋に表面がへばりついちゃったりしませんか?
長文失礼しましたm(__)m
コメント有難うございます!
ご質問についてですが、焼き立てはまだ表面に油分が浮いている状態なので、この時点でのラッピングは出来ないと思いますが、これは冷めると落ち着きますので、完全に冷めてからならば問題無く袋に入れられると思います。実際、私の家では袋に入れて保存してますよ♪へばりつくことは一度もなかったです。表面の状態は、カヌレの表面がもう少し薄くて、もう少し柔らかい…といった感じに近いかな?味、食感的にも、柔らかいカヌレを想像して頂くと近いかもしれません。
参考になりました\(^O^)/
感謝しますm(__)m
綺麗に作れたらつくれぽ送ります♪