手作り!しっとりバウムクーヘン

Description

本格的に作ると大変なバウムクーヘンを卵焼き器で作ってみました。出来は普通のバウムクーヘンと遜色ないです。

材料

アーモンドエッセンス
少々
【A】
薄力粉
150g
砂糖
80g
2個
牛乳
200cc

作り方

  1. 1

    マーガリンを卵焼きに入れ、溶かします。

  2. 2

    【A】の材料と1のマーガリンも加え、混ぜ合わせます。

  3. 3

    2にバニラオイルとアーモンドエッセンスを加えます。

  4. 4

    バウムクーヘンの芯はストローにアルミホイルを巻き付けて作ります。

  5. 5

    卵焼き器のマーガリンを、ペーパータオルできれいにふき取り、中火予熱した卵焼き器に、生地を入れます。

  6. 6

    ストローで作った芯を生地の上に置き、焼き色がついたら、フライ返しや、ゴムベラを使って、くるくる巻いていきます。

  7. 7

    2回目は、生地を1回目の半分くらいにして。手前から巻いていきます。

  8. 8

    3回目は向こう側から手前に巻いていく。生地がなくなるまで、この繰り返しです。

  9. 9

    最後は弱火にして、表面をじっくりこんがりと焼きます。

  10. 10

    コップなどに立てて粗熱を取ります。ねかしておくと、まん丸にならないです。

  11. 11

    芯のストローを抜いて、きれいになってるか確認したら出来上がり!!

コツ・ポイント

しっとりがお好みの方は→立てておくときボイルをしっかり巻いて、水分が飛ばないようにしてください。

このレシピの生い立ち

山本由理先生がこめ油を使用して料理を作成いただきました。バウムクーヘンが自分で作ることが出来てしまいます。※この料理は山本先生の了承を得て掲載しています。
レシピID : 1463267 公開日 : 11/06/22 更新日 : 11/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
カバゴン
楽しく作りました(^-^)途中ココアを入れました
写真
ゆきグリ
上が1回目、下2つが2回目に焼いたよ!友達夫婦が絶賛してました!

ありがとうございます!とてもおいしそうですね!

写真
Akirakong
年輪出ました〜♪2日目がしっとりして美味しかったです☆

ありがとうございます。きれいな輪になっていますね。

初れぽ
写真
はりいくん
焦げるんではとビビって焼いたので年輪がイマイチだけどおいしいです

ありがとうございます。うまくできていると思います。