厚揚げと残り野菜で中華風炒め

Description

合わせ調味料は全て小さじ1なので作りやすいですよ。

材料 (2人分)

厚揚げ
1枚
冷蔵庫の残り野菜(今回はもやし、ピーマン、えのき)
100cc
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
小さじ1
水溶き片栗粉
生姜の千切り

作り方

  1. 1

    厚揚げは油抜きして食べやすい大きさに切る。
    野菜も食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    合わせ調味料と、水溶き片栗粉を作っておく。

  3. 3

    油をしいたフライパンに生姜を入れて香りをだす。厚揚げを炒め、野菜を加えてこしょうを振り、炒める。

  4. 4

    合わせ調味料を入れて3分ほど煮込み、水溶き片栗粉を加えて、とろみをつける。
    仕上げにごま油を香り付け程度にかける。

コツ・ポイント

食べる時にさらにこしょうをかけてもおいしいです。
もちろん、厚揚げの変わりに豚肉を使っても(^ ^)
キャベツ、にんじん、キノコなど残っているもの入れちゃいましょう♪
レタスもシャキシャキしてオススメです☆

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にちょっとずつ残っている野菜をまとめて消費したくて。
レシピID : 1484883 公開日 : 11/07/01 更新日 : 11/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
ぽっぽぺぺ
野菜はかぶとブロッコリーとネギをIN☆中華風が美味しい~(^^♪

かぶとブロッコリーいいですね☆今度やってみます!レポ感謝です

写真
ちぃ丸
ありあわせでボリュームのある一品になりました。美味しかったです♪

残り野菜救済のレシピがお役に立ててよかったです☆レポ感謝です

写真
まろんかふぇ
大好きな味付けでとっても美味しかったです!量るのも簡単で嬉し◎

嬉しいコメントに感激です☆温かいれぽありがとうございます!

写真
**rose**
残り野菜も一緒に☆とっても美味しい♡分量もわかりやすくていいね♪

しめじも入ってとっても美味しそうですね☆温かいレポ感謝です♬