ふ❤のとろとろ煮(離乳食 初期~中期)
Description
麩は植物性高タンパク食品で、消化吸収もよく、赤ちゃんや成長期のお子様にも良いそうです♪
材料
(1食分)
ふ
1つ(ふの大きさによります)
大さじ4~5
作り方
-
-
1
-
ふの種類にもよりますが、今回使用したこちらのふは大きめなので1つで1食分になります。
-
-
-
2
-
離乳食初期ならすりおろして細かく、中期なら手でちぎって飲み込めるぐらいの大きさにする。
-
-
-
3
-
お鍋にだし汁と麩を入れてとろとろになれば完成!
レンジならばラップをして500W2~3分で完成!
-
コツ・ポイント
だし汁は水2カップに対してこぶ10cm角2枚&鰹節パック(5グラム)×2
野菜をすりおろして一緒にいれてもいいですし、おかゆにまぜてもいいです♪
野菜をすりおろして一緒にいれてもいいですし、おかゆにまぜてもいいです♪
このレシピの生い立ち
お義母さんから麩は離乳食に良いよとたくさんいただいたので、作ってみました♪
レシピID : 1500850
公開日 : 11/07/19
更新日 : 11/07/19
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2018年5月7日
野菜スープでおいしさ倍増ですね!感謝です♪
2017年7月3日
だし汁多めの方が食べやすいですよね!作って下さって感謝です。
2017年3月29日
おいしそうに作って下さってありがとうございます(^-^)
2017年1月4日
作って下さって感謝です!簡単に作れるって大切ですよね!