我が家の梅蜂蜜シロップ
作り方
-
1
-
梅を洗って水気をよくふき取り、冷凍庫で24時間凍らせる
-
2
-
凍った梅を瓶に敷き詰めて蜂蜜を半量入れる
-
3
-
お酢をお好みの量を入れる
-
4
-
残りの蜂蜜を入れる
-
5
-
時々気がついたときにでも、蜂蜜と梅がなじむように瓶を揺すったりしてみてください。上下に瓶をそーっとひっくり返してもOK♪
-
6
-
だいたい1週間位で梅がしなしなしてくるので、そうなったら飲み頃。薄めて飲みましょう。
-
7
-
こんな感じに浸かっていない梅があってもそのうちに蜂蜜に浸かってきますのでご安心を♪
-
8
-
こちらが漬けてから2日後。もうすでにしなしなしているものもいくつかあります。
-
9
-
レシピ表紙写真がちょうど1週間目。こんな感じになったらOKです♪
コツ・ポイント
お酢はお好みでりんご酢でも黒酢でもよいかと思います。
シロップの保管は、梅を出した状態でして頂いた方がいいかと思います。渋みが出てくる可能性があります。
シロップの保管は、梅を出した状態でして頂いた方がいいかと思います。渋みが出てくる可能性があります。
このレシピの生い立ち
美味しそうな梅をいただいたのですが、梅酒は飲む人がいないので、シロップに。冷凍梅を使うと早く出来ると聞いてやってみたら、ホントに早く出来ました。
レシピID : 150472
公開日 : 04/06/28
更新日 : 09/07/05
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/06/21
掲載遅れごめんなさい。コップもさわやかな素敵れぽありがとう!
10/06/29
絶品コメ超嬉しいです!お互い暑い夏を乗り切りましょう(^^)
09/07/10
3kg3種類!すごく嬉しい~。飲んでみたいwリピ本当に感謝!
09/06/25
きゃ~♪キレイな色に作ってくださって感謝です!ありがとう^^