定番☆なすとベーコンのトマトパスタ
Description
もはや語りつくされている定番のメニュー。でもやっぱり美味しい♪1000人殿堂入り大感謝☆
材料
(2~3人分)
なす
2本
玉ねぎ
1個
ベーコン
2枚
トマト缶(ホールでもカットでも)
1缶
1かけ
大さじ3~
小さじ2(固形なら1個)
●塩
小さじ1/2
小さじ2
○乾燥バジル
適宜
○あら挽き胡椒
適宜
パスタ(お好みのものを)
人数分
作り方
-
-
3
-
オイルが足りなくなりそうなら適宜足して。なすがほぼ焼ける頃ベーコンも入れ、一緒に炒めてからなすとベーコンを出しておく
-
-
-
4
-
フライパンをそのままで玉ねぎを入れ、透明になるまで炒める。トマト缶を崩しながら入れる。ふつふつとしたらそのまま少し煮る
-
-
-
6
-
たっぷりのお湯に塩を入れ、パスタを茹で始める。5のソースに○を加え、3のなすとベーコンを戻して軽く混ぜておく
-
-
-
7
-
茹であがったパスタの水を切り、6に加えてざっと馴染ませ出来上がり♪お好みで粉チーズやタバスコを振って召し上がれ☆
-
-
-
8
-
ルリナさんが1人分=トマト2個(湯剥きして角切り)・コンソメ固形1個・塩なし・はちみつ小さじ1・他半量で作♪感謝です
-
-
-
9
-
2012.06.15 60個目の話題入りとなりました。皆さんありがとうございました☆
-
-
-
10
-
2014.06.20 なんと100人話題入りすることが出来ました!ひとえに支えてくださった皆様のおかげです。ありがとう☆
-
-
-
11
-
2015.03.16 fuzzynavelさん、手元が狂いコメ無しでれぽ掲載してしまいました!嬉しいれぽ感激です^^
-
-
-
12
-
2016.07 新星出版社『クックパッドのおいしい 厳選!麺類レシピ』に掲載して頂きました
-
-
-
13
-
2018.01.16 ついに自身初の殿堂入りレシピに♡沢山のつくれぽをお届け下さった皆様に大感謝です!^^
-
コツ・ポイント
ソースのみ作るときは、工程からなすとベーコンの部分を省けば出来ます♪今回は1つのフライパンで具入りで完成するように記載しました。はちみつ(砂糖)は、少しずつ入れるとトマトの酸味の角がとれてくるのがわかるので、味見しながら適宜加えて下さい☆
このレシピの生い立ち
もはや語りつくされているトマト味のパスタ。オーソドックスな我が家の定番の味を書き残すために作りました♪