*梅干しと枝豆のさっぱり混ぜごはん*
Description
材料
作り方
-
-
1
-
・梅干しは種を取り細かくたたきます
・枝豆はゆでて(または解凍)さやから出しておきます
-
-
-
3
-
温かいごはんに 大葉以外の材料を入れて混ぜます
☆昆布茶は味をみながら加えて下さいね
-
-
-
4
-
食べる直前に大葉を混ぜて出来上がり♪
-
-
-
5
-
2011.12.12
話題入りさせて頂きました。大感謝♡
沢山の方に可愛いおにぎりにもして頂き嬉しいです!有難う♬
-
-
-
6
-
✿『ローソンセレクトを使った夏のさっぱり♪簡単レシピ』のページに参考レシピとして紹介して頂きました。ありがとうございます
-
-
-
7
-
✿専門家厳選レシピ「美容・ダイエット/アンチエイジング」に登録していただきました
-
-
-
8
-
✿2012/08/16
Yahoo!JAPANトップページに掲載して頂きました
ありがとうございます
-
-
-
9
-
2013/07/22
100人の方に作って頂き2度目の話題入り♡素敵なれぽを届けて下さった皆様に心より感謝です✿
-
-
-
10
-
✿2014/07/10
健康レシピ『本日のおすすめレシピ』でトップに掲載して頂きました
*栄養士さんのおすすめコメント→
-
-
-
11
-
→『夏らしい爽やかな味わいの混ぜご飯。香味野菜がたっぷりで、塩分控えめでも美味しく頂けます。』
-
-
-
12
-
✿2015/06/06クックパッドニュース掲載感謝です
http://cookpad.com/articles/7029
-
-
-
13
-
✿『はくばく×おいしい健康』
雑穀ごはんのレシピリーフレットにして頂きました
-
-
-
14
-
✿2015/07
『クックパッドマガジン 誕生号』に掲載して頂きました (P67)
-
-
-
15
-
✿2016/6/3ニュース掲載http://news.cookpad.com/articles/18672?page=2
-
-
-
16
-
✿2017/08/15
ニュース掲載感謝です☆
【酸っぱさがイイね】「梅干しの混ぜご飯」なら簡単食欲アップの主食に♪
-
コツ・ポイント
✿ ゴマは指でつぶしながら加えると風味良くなります
✿ 大葉は変色するので最後に混ぜて下さいネ♪
このレシピの生い立ち
✿レシピ写真はローソンセレクト紀州産南高梅干使用
✿はくばく×おいしい健康・6月
https://kenko.cookpad.com/zakkoku
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート