旨い!ゴーヤチャンプル
作り方
-
-
1
-
ゴーヤを切って塩でもむ、そして塩水に最低10分つけておく。ここで苦味を軽減させます。
-
-
-
2
-
切った豆腐をキッチンペーパー3~4枚に包んで、レンジ600Wで1分くらいかけて水分を飛ばす
-
-
-
3
-
豚肉に塩コショウをしてから小麦粉でコーティングしておく
固くなりすぎず柔らかくいただけます。
-
-
-
4
-
オリーブオイルをひいて豆腐を炒め、焦げ目が軽くついたら、取り出しておく。
-
-
-
5
-
ごま油を入れて豚肉、※塩分を洗い落とし水気を切ったゴーヤを炒める
-
-
-
6
-
豆腐を加えて混ぜておいた★調味料を入れる。
-
-
-
7
-
解き卵を回し入れて、鰹節をいれて全体にからめたら出来上がり♪
-
-
-
8
-
-
-
-
9
-
つくれぽ有難うございました。2011/8/28話題入りしました。
-
-
-
10
-
つくれぽ100人
嬉しいレポート有難うございました^^
2012/8/20
-
-
-
11
-
1位☆感謝☆
たくさん作っていただけて嬉しいです。
レポ感謝です^^
-
-
-
12
-
2013.7.25
600件のつくれぽ感謝です☆今後つくれぽのお返事が追いつかず、掲載承認のみとさせて頂きます。
-
-
-
13
-
時間を割いて書いてくださったレポは読ませていただいております。ありがとうございます。
-
-
-
14
-
※薄味、しっかり味と差が出ているのは、お豆腐の量と水分の量だと、レンジで軽く飛ばして炒めると丁度良くなります。木綿で。
-
-
-
15
-
※濃味※レシピよりも少量の材料の場合。例。ゴーヤ10cm、豆腐1/2、卵1だと濃いです。醤油大2/3くらいで調整してね。
-
-
-
16
-
26.6.3発売 クックパットのおいしい野菜のレシピに選んで頂きました。P.47に掲載☆良かったら見て下さい♪
-
-
-
17
-
追記※①のゴーヤ処理、ザルにあげ塩分を水で洗い流し、水気をきる。
-
-
-
18
-
豆腐なしの場合 ※お醤油 大さじ2/3くらい玉子1個に減らしてね。写真はゴーヤ約20センチ、豚肉、シメジ。
-
-
-
19
-
たくさんのつくレポありがとうございます☆130,000万Myフォルダーありがとうございます。
-
-
-
20
-
いつも、つくれぽたくさんありがとう☆ソーメンチャンプル♪同じ味付。ゴーヤ、豚コマ、しめじ、モヤシ1/2、ソーメン1束。
-
-
-
21
-
2016今年もたくさんのレポありがとうございます☆200,000万Myフォルダー感謝です☆
-
-
-
22
-
ゴーヤの実ると食べる頻度が追いつかないくらいの収穫。冷蔵庫の中の食材で、ゴーヤ、なす、豚肉、春雨、卵で♪醤油大2/3で♪
-
-
-
23
-
※味が濃い場合。レシピ分量より少ない・小麦粉・卵・豆腐無し、高野豆腐・厚揚げなどかな。お醤油を大さじ2/3にしてね。
-
-
-
25
-
※ゴーヤの苦みとりの時短のご質問。薄切りにしてよく揉んで,水に浸ける。その間2〜5の行程で10分くらいかかると思います。
-
-
-
26
-
※スパムの場合 醤油、オイスター調整してね。豚肉レシピなのでスパムの量、塩分で味が濃くなります。大さじ→小さじにし微調整
-
-
-
27
-
ゴーヤの肉詰めレシピもどうぞ♪レシピID4085824
-
-
-
28
-
ゴーヤカレーもアップしました。
レシピID4717205
-
-
-
29
-
旨い☆ゴーヤdeドライカレー レシピID 5176288 もどうぞ♪アレンジ色々☆
-
-
-
30
-
ご飯がすすむ♪ゴーヤの佃煮もどうぞ♪ レシピID5224519
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート