【農家のレシピ】なすとしめじのグラタン
Description
とっても簡単なグラタンです。蒸しナスがトロリとして、クリーミーなホワイトソースと、旨みいっぱいのシメジで美味しいですよ♪
材料
(3~4人分)
ナス
3本(300g)
シメジ
100g
ベーコン
50g
牛乳
400cc
小麦粉
大さじ3
バター(又はマーガリン)
30g
粉チーズ
大さじ1
コンソメ(固形)→細かく刻んでおく
1.5個
ピザ用チーズ
適量
作り方
-
-
1
-
ナスはヘタの周りに浅く切り込みを入れ、1つずつラップにくるんで、レンジで5~6分加熱します(500w)
-
-
-
3
-
フライパン(鍋)にバターを熱し、ベーコンを炒めます。ベーコンの油が出たらシメジを入れ少ししんなりするまで炒めます。
-
-
-
4
-
火を止めて小麦粉をドバっと入れて粉っぽさが無くなるまでよく混ぜます。約30秒程度です
-
-
-
5
-
次に牛乳を入れ全体をかき混ぜてから中火でとろみがつくまで煮て、コンソメと粉チーズを入れて混ぜたらホワイトソースの完成です
-
-
-
6
-
グラタン皿に蒸しナスを並べ、その上にホワイトソースをかけます。
-
-
-
7
-
上にピザ用チーズを乗せ、あらかじめ250度に熱したオーブンで焦げ目がつくまで焼いて完成です(約15分)
-
-
-
8
-
簡単でしょ♪
グラタン初心者でも簡単に作れますよ。ぜひどうぞ♪
-
コツ・ポイント
■オーブンがない方:ナスにもホワイトソースにも火が通っていますので、トースターなどでチーズに焦げ目をつけてもOKですよ。チーズを焦がさないでも美味しいのでホワイトソースの余熱でチーズを溶かして完成!でも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
グラタンは小麦粉で作る場合と米粉を使う場合とがあるんですが、小麦粉を使うバージョンはほとんど同じ作り方。ただ、主役の野菜をどうやって下処理をしたら美味しいかは色々試しています。ナスはやっぱ「蒸す」ですね♪