我が家のフワフワ豆腐ハンバーグ!
作り方
-
-
1
-
豆腐をキッチンペーパーにくるみ、レンジで裏表1分半ずつ加熱して水切りして冷ましておく。
-
-
-
2
-
玉ねぎ、ニンジンはみじん切りにし、レンジで加熱してから玉ねぎが透明~飴色になるまでフライパンで炒めて冷ましておく。
-
-
-
3
-
ボウルに①の豆腐をほぐし入れ、②の玉ねぎ&ニンジン、合挽き肉、★の調味料、卵を入れよく混ぜる。
-
-
-
4
-
豆腐の水切り具合や卵の大きさで水分量が変わる為、片栗粉は様子を見て加減する。
軽く成形できる位モッタリすればOK。
-
-
-
5
-
成形してフライパンへ置き、形を整えて、強めの中火で片面を焼く。
-
-
-
6
-
綺麗な焼き色が付いたら裏返し、弱火で蒸し焼きに。
少し押してみて透明な肉汁だったら火が通っているので完成♪
-
-
-
7
-
⑥を焼いたフライパンの肉汁を使い、▲の調味料を合わせて弱火で加熱してアルコールを飛ばす。
-
-
-
8
-
※今回は余りものの大葉10枚を入れていますので、③の画像に映っていますが、材料一覧からは外しております。
-
コツ・ポイント
合挽き肉を使っているので、普通のハンバーグの風味がしっかりあります。
両面しっかり焼き目を付けることで、何のテクニックも要らずに、外はカリッと中はふわふわっと仕上がります。
サッパリ仕上げたいなら鶏&豚の合挽きでも美味しいですよ~。
両面しっかり焼き目を付けることで、何のテクニックも要らずに、外はカリッと中はふわふわっと仕上がります。
サッパリ仕上げたいなら鶏&豚の合挽きでも美味しいですよ~。
このレシピの生い立ち
普通のハンバーグをヘルシーにしようと思って作ってみました。
食べごたえバッチリ♪
食べごたえバッチリ♪
レシピID : 1566344
公開日 : 11/09/10
更新日 : 11/09/10
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について