簡単なドライカレー
作り方
-
-
1
-
タマネギ、ニンニクはそれぞれみじん切り(ニンニクは細かく)。ショウガ、ニンジンはそれぞれすりおろしておく。
-
-
-
3
-
挽肉をしっかり炒めたら、赤ワインを入れてアルコール分を飛ばす。タマネギ、ニンジンを入れて、ニンジンの甘みが出るまで炒める。
-
-
-
4
-
ニンジン、タマネギに十分火が通ったら、オイスターソースとケチャップを入れる。さらにカレー粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで1~2分炒めたら出来上がり。
-
-
-
5
-
別のフライパンで、目玉焼きを作る。あまり焼きすぎないように!タイミング的には、手順3と4の間くらいに作り始めるとちょうど良い。
-
-
-
6
-
ご飯(分量外)にドライカレーを乗せ、さらに目玉焼きをトッピングして出来上がり。黄身を絡めながら頂きます♪
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
お買い物してない日に、主人に晩御飯食べると言われて、あるもので作りました。野菜があればもちろん入れた方がいいです。ナスとかピーマンとか。
レシピID : 157180
公開日 : 04/08/23
更新日 : 18/03/09
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について