超簡単♪お弁当に「ウィンナーロール」
材料
サンドウィッチ用パン
数枚
(又は食パン8〜10枚切りのもの:耳はカット
数枚)
ソーセージ
数本
■
サランラップ(食パンを巻く分だけ)
作り方
-
1
-
パンを3分の1位で一か所切る。
だいたいソーセージの大きさにあわせて。
-
2
-
ソーセージをパンでクルクルと巻いてから、巻いた上からラップでパンを巻いていく。
-
3
-
端っこはキュッと締めて下さい。
-
4
-
真ん中を切る。
-
5
-
最初に切って余った部分は、他の余ったパンとくっつけて、同じ要領で巻いて真ん中で切る。
-
6
-
お弁当にそのままラップを付けたままIN♪
なんて楽ち~ん(笑)
-
7
-
2016.5.17話題入り☆ありがとうございます!!(o^∇^o)ノ
コツ・ポイント
私はいつもソーセージは温めてから作ってます。まぁ…でも冷蔵庫から出したままの状態でもOKか…(笑)子供にはラップが巻いてある事を伝えないと、最初の1口に絶対そのままパクっといっちゃいます…お気をつけて…(笑)
このレシピの生い立ち
子供の頃から母が作ってくれた大好きなサンド♪これがお弁当に入ってると幸せでした♪今は我が子が大好きなお弁当メニューになってます(^▽^)これだと幼稚園弁当も楽で助かる(笑)
レシピID : 1585783
公開日 : 11/10/01
更新日 : 20/02/24
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/01/25
とっても美味しそうなお弁当♡♡レポありがとう( *´艸`)
17/05/27
ハムもとっても美味しそう( *^艸^)レポありがとう♪
17/03/08
簡単手間ナシですよね(笑)つくレポありがとうございます!!
16/10/04
海苔も巻き巻き美味しそう♪レポありがとうヽ(・∀・)ノ