バインミー*お約束からアレンジまで

バインミー*お約束からアレンジまでの画像

Description

バインミーの中身は、現地では何でもアリ!という感じなのだそうです。有名な専門店の物が美味しかったので再現してみました。

材料

餅粉配合バインミーフランス
なます+レバーペースト+バクチー
○太めに切った大根
1/2本
○タレ(薄めないヌクチャム)
(チキン)レバーペースト
適量
バクチー
適量
調味料
タイ製 シーズニングソース
甘辛焼肉(回しかけて炒めるにんにくタレ)+なます+バクチー
肉の味付け→ にんにく、ヌクマム、シーズニングソース、オイスターソース、砂糖、黒胡椒 はちみつ、フルーツピュレ
適量
さっぱり焼肉(しょうが漬け込みタレ)+なます+バクチー
しょうが、赤ワイン、レモングラス根元微塵切り、ナンプラー、砂糖、(ごま油)
適量
海老+アボガド(シーズニングソース)+なます+葉っぱ+バクチー
レモングラスチキン(胸肉は「対で1枚」と記載されているので、日本での場合は小さめ胸肉4枚分のレシピになると思います↓)アメリカの物はターメリック色をしていました。
Mon*chou-chou*さん
オプショナル
卵サラダ(参考;レシピレシピID : 2060942 ノンオイル豆乳マヨの卵サラダ)
高田の馬場の専門店では時々卵サラダプラスのサービスディがあります。
他調味料(ヌクマムはタイ製が美味しいです)
シーズニングソース(必須)、スイートチリソース、マヨ、にんにく風味チリソース等
お好みで適量(甜麺醤 、海鮮醤、トッポギのタレやコチュジャンもいいかも)
甘いバインミー
コンデンスミルククリーム
スクープで何個か(現地ではドリアン味だそう)

作り方

  1. 1

    パンはトースターでパリッパリに焼きます。
    なますは歯ごたえが残る様にちょっと太めにカット。

  2. 2

    水で薄めないヌクチャムか市販の寿司酢、和風甘酢に30分以上漬け込み、水気をざるで切っておきます。

  3. 3

    写真

    こちらは基本の(チキン←1番あっさりしていて私は好きです)レバーペースト、ヌクチャムのなます、バクチー。

  4. 4

    ←お店屋さんではベトナムハムやミミガー入り。ミミガーは脂っこいのでくらげなんかどうでしょう。タンとか。

  5. 5

    写真

    海老マヨアボガド、葉っぱ、バクチー、なます、(赤パプリカ、炒り卵少しと赤玉葱スライス
    シーズニングソースをかけて。

  6. 6

    その他、豚、鶏、牛、お好みで焼肉や蒸し肉、塩蒸し、煮物、焼き物、甘辛そぼろ、なんでも。

  7. 7

    足立由美子さんの本の本から→シウマイ肉団子つくね。(ベトナムの味付けだそうです)崎陽軒のリッチ大粒シュウマイも合いそう。

  8. 8

    焼き鳥、ツナ、魚肉ソーセージ、さつま揚げ,叉焼、サバトマト煮、半熟塩卵、目玉焼き、オムレツ、わしたポーク(国産スパム)。

  9. 9

    自家製鶏ハムやソーセージ、ベーコン、サーモン、サーモンパテ、チーズ。野菜もなますでなく他のサラダやキムチ、たくあんでも。

  10. 10

    ビビンバのナムルと半熟卵+コチュジャンとか、ハワイの塩ポケ、醤油ポケ、スパイシーツナ(マヨポケ)も合います。

  11. 11

    トマト&モッツレラチーズ&美味しい塩、それから海老マヨアボガドのケイジャン風味付けでも。

  12. 12

    甘いバインミーも存在するそう。ミルクフランス風クリームなんてどうでしょう。フルーツやクリチ、シナモン、蜂蜜、アイス等。

  13. 13

    和風に、おせちの残りバインミーとかも美味しそう。伊達巻や煮物野菜、昆布巻き、かずのこ。なますもあるね。来年やってみよう。

  14. 14

    お惣菜バインミー。ひじきの煮物、きんぴら、野菜炒り煮、おからの煮物。納豆+甘い卵焼きとか。(これは本当に喫茶店であった)

  15. 15

    パン生地は、粉250gで3分割ですと男の人サイズ、4分割で女性サイズです。お店でもサイズを選べました。

  16. 16

    大豆、砂糖、食塩、小麦からできているバインミー必須シーズニングソース。
    砂糖入りと言うとハワイのアロハ醤油みたいです。

  17. 17

    パンは少し横幅広く焼いた方がたくさん具を挟める様です。

  18. 18

    ナンプラーはメーカーによって微妙に味が違いますがやはりタイ製が美味しい。ベトナムのものは味が違って使いにくかったです。

  19. 19

    餅粉を配合するとトーストでおせんべいみたいにパリパリします。

  20. 20

    準強力粉なら鳥越製粉の「フランス粉」「Fナポレオン」。
    本格フランスとスーパー偽物フランスとの中間に仕上がります。

コツ・ポイント

お好きな物で試してみて下さい。今度外国へ出かけたらあっちこっちで食べ歩きしてみたいな。
なんだか色々たくさん書いてしまいましたが、読み物としてお楽しみ下さいまし。
時々書き過ぎて、レシピがわかりにくいってお叱りのコメントを頂く事もあるので。

このレシピの生い立ち

ベトナム本を読むと、パンの小麦粉配合も成型も自由(地方によって違うそう)だし中身も店によって千差万別なのだそうです。またなますには青パパイヤ(水でアク抜きして)を入れる場合もあるそうで、やってみたらこれも美味しいです。
レシピID : 1591949 公開日 : 11/10/07 更新日 : 15/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
★ギャビー★
参考にさせていただきました!

とんでもなくマイナーなレシピ発掘感謝!参考にして頂き嬉しい♡