栗の渋皮煮
作り方
-
1
-
栗を一晩水につける。
鬼皮をむく。(渋皮を傷つけないように!)
-
3
-
同じ分量の水と重曹でさらに1時間ゆがく→洗う。を2回繰り返す(全部で3回)。仕上げに水を数回取り替えながら良く洗う。
-
5
-
栗が渋色に光ってきたらブランデーを加え、アルコール分が飛んだら出来上がり。保存は、煮汁につけたままで。
コツ・ポイント
☆渋皮を傷つけると煮ている時に割れる原因となります。☆湯がく時、煮る時に火が強いと栗が踊って割れやすくなります。☆ブランデーは他のお好みのリキュール等に変えていただいてもOK。☆黒砂糖はあまり甘味に関係ないので多少の量の違いは気にしなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
そろそろ母の味を継承しておかないといけないと思う今日この頃。改めて教えてもらいました。
レシピID : 159832
公開日 : 04/09/11
更新日 : 08/10/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
07/11/03
美味しそうです~♪
06/09/08
作るのにかかる時間に比べて、なくなるのが早いんですよね~。