簡単☆わかめとツナのにんにくポン酢炒め

-
1
-
わかめは水につけて塩抜きしたら、絞って、しっかりと水気を切り、食べやすい大きさに切っておく。玉ねぎも薄く切る
-
2
-
フライパンにツナ缶の油のみを入れる(開けた缶蓋を押し付けて逆さまにしてフライパンに)その油で玉ねぎを炒める
-
3
-
玉ねぎに油が回り、少ししんなりしたら、ワカメとツナとニンニクを入れて、和えながら軽く炒めていく
-
4
-
全体に火が回ったところで、ポン酢を加えて強火で水分を飛ばすよう炒めて出来上がり!白ゴマを振りかけてどうぞ♪
-
5
-
※ワカメは、塩抜きして水気をしっかり絞った状態で軽量しました。結構な量に感じるかもしれませんが炒めれば減るので大丈夫です
コツ・ポイント
★わかめは、何度も水をこぼしながらしっかりと短時間で塩抜きします
★ワカメの食感が悪くなるので、炒めすぎない事
★ポン酢の量は、味をみてお好みで加減して下さいね^^
★ワカメの食感が悪くなるので、炒めすぎない事
★ポン酢の量は、味をみてお好みで加減して下さいね^^
このレシピの生い立ち
ワカメを酢の物、和え物にしても、うちの子供達は苦手のようで、あまり消費できません・・・・
子供達にも、わかめが多く摂取できるように考えたレシピです
子供達にも、わかめが多く摂取できるように考えたレシピです
レシピID : 1609666
公開日 : 11/10/26
更新日 : 11/10/29
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/01/28
ご満足頂けて嬉しいです!!盛付け綺麗素敵なレポをありがとう♡
19/01/15
お口に合って良かったです!又作って貰えたら嬉しいなぁ♡感謝♡
18/10/26
気に入って頂けて嬉しいです!こちらこそ素敵美味しいレポ感謝♡
18/06/01
美味しいレポ嬉しいなぁ♪こちらこそお試し頂き感謝です(^^