♥とろ~り優しい♥豆腐の鶏そぼろあんかけ
作り方
-
-
1
-
エノキは長さを半分に切る。
-
-
-
2
-
お豆腐は一丁を6等分にする。
※鍋で豆腐を温める場合は手順3(←お奨め)、レンジで温める場合は手順9を参考にして下さい
-
-
-
3
-
鍋に豆腐と水を入れて火にかけ、沸騰しない程度にしてお豆腐を温める。3~5分ほど火にかけたら火を止めてそのままにしておく。
-
-
-
4
-
別の鍋にゴマ油を入れて熱し、挽き肉をお玉などでほぐしながら炒める。
-
-
-
5
-
挽き肉がそぼろ状になったら◆の水と調味料を加え、エノキも加えて2~3分煮る。
-
-
-
6
-
水溶き片栗粉を加えて(片栗粉大さじ1と水大さじ1)とろみをつける。
-
-
-
7
-
温めたお豆腐を、穴あきのお玉ですくって器に盛り付け、手順6のあんかけをかけて出来上がり♫
-
-
-
8
-
『太らない簡単こんだて』に掲載して頂きました。
1人分 216kcal です。
-
-
-
9
-
豆腐をレンジで温める場合は、豆腐を器に入れてゆるめにラップをかけ1分半~様子を見ながら温める(水分をきちんと取り除く)
-
-
-
10
-
2013.11月号
『日経WOMAN』に掲載して頂きました
2013.12月号
『ゼクシィ』に掲載して頂きました
-
-
-
11
-
2014/01/08
ピックアップレシピとしてトップページに掲載して頂きました。
沢山のアクセス&レポ有難うございました
-
-
-
12
-
2014年8月
クックパッドのおいしい『お肉レシピ』のレシピ本に掲載して頂きました
-
コツ・ポイント
*おろし生姜はお好みの分量を入れて下さいね。
*お豆腐は木綿よりも絹ごしの方がのどごし良くツルンと食べられます。湯豆腐用のお豆腐でももちろんOK!
*豚挽き肉で作っても旨味たっぷりで美味です。
*お豆腐は木綿よりも絹ごしの方がのどごし良くツルンと食べられます。湯豆腐用のお豆腐でももちろんOK!
*豚挽き肉で作っても旨味たっぷりで美味です。
このレシピの生い立ち
涼しくなり、あんかけ料理が恋しくなったので♡
ヘルシーなお豆腐と大好きな挽き肉を使ってあったかレシピを考えてみました。
ヘルシーなお豆腐と大好きな挽き肉を使ってあったかレシピを考えてみました。
レシピID : 1609847
公開日 : 11/10/27
更新日 : 17/09/11
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート