シェフ直伝!簡単だけど本格ふろふき大根
Description
材料
(2)
作り方
-
-
1
-
柔らかく仕上げたいよね?シェフ直伝!ぶり大根などに!大根の下処理レシピID:1627512をご覧ください!時間かけてね!
-
-
-
2
-
めんどくせ〜な〜!っていう方はレンジバージョン、レシピID:3610575をご覧ください。
-
-
-
3
-
下茹でが終わったら、大根がかぶる位の水に大根とだし昆布を入れて火にかけます!(鰹だしでも)
-
-
-
4
-
絶対に沸騰はさせないでね!フツフツいう程度の火加減で!色付けの為に醤油小さじ1入れます!
-
-
-
5
-
ふたをして弱火でコトコト・・・。
-
-
-
6
-
30分以上煮込みましょうね!私は1時間程煮込みます。
-
-
-
7
-
○の味噌だれの材料を鍋に入れます。5の煮汁もお玉1杯分入れてね!味噌だれたっぷりが良い方は、○の分量を倍にしてください!
-
-
-
8
-
火にかけて、なめらかになるまで煮詰めます。焦がさないでね!
-
-
-
9
-
だし昆布を切って・・・。
-
-
-
10
-
大根をのせて・・・。座布団の様ですね!(笑)
-
-
-
11
-
上から味噌だれをたっふりかけましょう!お好みで上にごまをどうぞ!
-
-
-
12
-
キレイに仕上がりました!
-
-
-
13
-
お箸で切れる程とろとろ~!
-
-
-
14
-
簡単にお店の味!ふろふき大根の肉味噌のせは、レシピID:2512061をご覧くださいね。
-
-
-
15
-
こんなん合うの?ふろふき大根にチーズのせレシピID:2062853
-
-
-
16
-
冬の超定番!ふろふき大根のゆず味噌添え レシピID:2061796
-
-
-
17
-
H24年10月22日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださった皆様Thanks!
-
-
-
18
-
H25年1月30日つくれぽ100人達成しました!
やった~!
-
-
-
19
-
H26年9月25日大和書房さんから発売のレシピ本
「あの店あの味の絶品レシピ」 に掲載されました!Thanks!
-
-
-
20
-
黒ごまあんで食べるふろふき大根は、レシピID:3555989をご覧ください。
-
-
-
21
-
令和元年9月10日つくれぽ1000件達成し、通算12品目の殿堂入りしちゃいました!作ってくださったみなさまThanks!
-
イブとはいえクリスマスにふろふき大根www
ちょっと悲しい感じ(‾ー‾)??
いやいやこれもある意味ホワイトクリスマスってことで(‾▽‾)www
っていうか味噌だれに赤い色つけて緑をあしらえば見た目ケーキっぽいかも(*゚∀゚*)!!
…やっぱ変か…
さて、今からつくりまーす♪
今日はクリスマス
街は賑やかお祭り騒ぎ♪
大根の下処理だけキチンとできれば、出来上がりはすぐそこ!
クリスマス仕様期待してますよ!
イブとはいえクリスマスにふろふき大根www
ちょっと悲しい感じ(‾ー‾)??
いやいやこれもある意味ホワイトクリスマスってことで(‾▽‾)www
っていうか味噌だれに赤い色つけて緑をあしらえば見た目ケーキっぽいかも(*゚∀゚*)!!
…ってそれは、やっぱ変か…
さて、今からつくりまーす♪
同じのニ回のっけてしまって…(((゜Д゜;)))
今日気付きました…なんでだ…
ちなみに大根は失敗でした(T ^ T)中がパスパスで…
手順はちゃんとしたのに…と疑問に思って母に聞いたら、その大根、実家の台所に2週間以上転がっていたそうです…。またリベンジします☆
また、元々固い大根もありますので、その際はご容赦くださいね!
楽しみにしてまーす!
けど…小さい子がいるので、できればもう少し短時間でできると嬉しい(>_<)でも食べたい!!
圧力鍋で下処理するのと、普通にコトコト煮るのでは、味に差はでますか?(>_<)
はじめまして。
ありがとうございます。
やっていただくとわかるのですが、ゆっくり下処理するのと圧力鍋でやるのとでは、大根の味が全く違いますよ。
私のおすすめは、レシピ通りです。
もしお時間がありましたら、ぜひお試しください。
和食いい!!優しい味がすきです!
ご丁寧にありがとうございます!
お口に合いましたでしょうか?
ぜひりぴしていただきたいです。