超簡単。失敗なし。基本のペペロンチーノ。
作り方
-
-
1
-
1人分で1リットル以上のお湯をわかしたら,大さじ1半の塩を入れ,パスタを入れます。
-
-
-
2
-
パスタをゆで始めたら,フライパンにオリーブオイル,包丁でつぶして芽を取ったにんにくを入れ,弱火でクツクツ火をとおします。
-
-
-
3
-
にんにくのいい香りがして色がほんのり変わっったタイミングで鷹の爪を入れます。焦げると苦くなるので後から入れるのです。
-
-
-
4
-
パスタをゆでたら,お好みの固さより少し手前でフライパンに入れ,火を強めてお玉半分から1杯のゆで汁を入れ,よく振ります。
-
-
-
5
-
ゆで汁はゆっくり入れ,とろっとしてくるタイミングを見計らってください。
オイルがなじんで乳化しました。
-
-
-
6
-
塩・こしょうで味を調え,盛りつけて完成。にんにくがほくほくしておいしいよ。
-
-
-
7
-
2022/1/27。1位に返り咲きました。ありがとうございます。
-
-
-
8
-
ツナときのこのパスタ。ボスカイオーラもよろしく。
ID:4363467
-
-
-
9
-
チーズのシンプルパスタ。カチョエペペもよろしく。
ID : 4369079
-
-
-
10
-
人気ランキング1位。フレンチトースト。
ID : 2979535
-
-
-
11
-
オムライスはじめました。
レシピID : 5806969
-
-
-
12
-
カルボナーラもよろしく。
ID : 1625570
-
-
-
13
-
ミートソースもよろしく。
ID : 1619979
-
コツ・ポイント
化学調味料,コンソメ,昆布だしなどを使わずおいしく仕上げることができました。にんにくはカットせずに包丁でつぶすとほっこり香ばしくできます。鷹の爪を焦がさないよう気を付けます。オイルの乳化が最大のコツです。
このレシピの生い立ち
基本中の基本をマスターしたくて,作ってみました。
2017/10/22、つくれぽ1000人ありがとうございます。
2017/10/22、つくれぽ1000人ありがとうございます。