たまごのピクルス+.゚+.゚
作り方
-
-
1
-
固ゆで卵を作ります。
(水から茹でて、沸騰後9〜10分で火を止める)
-
-
-
2
-
ピクルス液の材料を小鍋に入れてひと煮立ちさせます。
-
-
-
3
-
煮沸消毒した保存容器に、ゆで卵と隙間が余るようなら野菜を入れます。(写真は玉ねぎ入り)そこへピクルス液を注ぎます。
-
-
-
4
-
ピクルス液が冷めたら蓋をして、冷蔵庫で保存。3週間は持ちます♪
-
-
-
5
-
タルタルソースやポテトサラダ、サンドイッチなど、使い方はいろいろ♪
もちろんそのまま食べてもOKです!
-
-
-
6
-
【注意】
酢を使っているので、保存容器のふたが金属の場合は、ラップをかませてください。そのままだと錆びちゃうよ〜
-
-
-
7
-
レシピ写真の保存瓶は、中がゴム仕様なので、そのまま蓋をしています。
-
-
-
8
-
2012/05/28
材料のピクルス液ですが、かっこ内に作りやすい分量を追加しました。
-
コツ・ポイント
◆保存期間が長くなるにつれ、卵の白身が引き締まって固くなります。
◇きゅうりを入れる場合は、板ずりすることをオススメします。
◆ピクルス液にお好みのハーブを入れても♪
◇きゅうりを入れる場合は、板ずりすることをオススメします。
◆ピクルス液にお好みのハーブを入れても♪
このレシピの生い立ち
昔、料理本で見かけた「たまごのピクルス」。たまごもピクルスにできるんだ〜!と作ってみたけれど、ピクルス液の味がいまいち…。自分好みの配合に直してみました。
(
)