お雑煮の残りで『耳うどん』食べて厄除け~

お雑煮の残りで『耳うどん』食べて厄除け~の画像

Description

お雑煮の残りで、厄除けの耳うどん作れます。

材料 (2人前)

45g
お雑煮の余り
二人分
打ち粉(コンスターチで代用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ビニール袋に中力粉と水を入れ、空気で膨らませ輪ゴムで止めます。
    ゆすって均一な粒になったら練ります。

  2. 2

    写真

    足でじんわり踏んでは、丸めるを繰り返します。

  3. 3

    写真

    打ち粉を振って、100均の麺棒で延ばします。5~7cmの大きさに切り、長い辺の角を重ねて少量の水で貼りあわせます。

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    3分ほど茹でて水で締めます。
    お雑煮の余りを温めて、耳うどんを乗せたら完成です。

  6. 6

    栃木県佐野市に伝わる郷土料理で、お正月の三が日の料理だそうです。

  7. 7

    この耳うどんを「鬼の耳」にみたてて、「正月に鬼の耳を食べてしまえば、無病息災で暮らせる」・・・

  8. 8

    または、
    「自分の耳を食べてしまえば、他人の悪口が聞こえなくなるので、近所付き合いが円満に1年過ごせる」
    など・・・

  9. 9

    厄除け的な言い伝えとともに食べられてきたそうです

  10. 10

    ビニール袋での生地作りは、右記のレシピを参照してください。

  11. 11

    「年越しそば」は簡単手打ちに挑戦~http://cookpad.com/recipe/1661083

  12. 12

    ビニール袋で超簡単~手打ちうどん
    http://cookpad.com/recipe/1653481

  13. 13

コツ・ポイント

ビニール袋での生地作りは、下記のレシピを参照してください。
http://cookpad.com/recipe/1661083
http://cookpad.com/recipe/1653481

このレシピの生い立ち

栃木県に伝わる郷土料理で、お正月の三が日に食べられてきた正月料理です。
レシピID : 1662340 公開日 : 11/12/30 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りえなすどん
カレー煮込みにしてみました。型取りが難しかった^_^;

形はあまりこだわらなくても・・・料理を楽しみましょう~7

初れぽ
写真
ちびろ5
テレビで見て食べたくなりました!美味しかったです

作るの簡単だったでしょ!モチモチで美味しいですよね~