オートミールは万能粉にして便利に使える!
Description
粉状にして保存をしておけばいつでも料理に使える万能粉に変身します。パン、お菓子、スープ、スコーン、パンケーキ等に。
材料
(1キロ分)
オートミール
1キロ
■
調理器具
マジックブレッド、ミルサー、フードプロセッサー等
1
作り方
-
-
1
-
こちらはクエーカーのオールドファッション、ロールドオーツの粉にする前。
通常スーパーなどで売っているオートミールです。
-
-
-
2
-
オートミールを粉砕できるフープロなどの器具に入れる。
-
-
-
3
-
ガーと粉状になるまで2-3分かける。
-
-
-
4
-
できたら密閉保存容器に入れて保管する。
使いたい時にすぐ使えて便利です。
-
-
-
5
-
オートミール万能粉の使用例レシピ:
レシピID :1518206
エナジーバー ノンベイクで簡単!
-
-
-
6
-
レシピIID :1467356
おからと穀物で食物繊維たっぷりのスコーン
-
-
-
7
-
レシピID :1437558
オーツ麦50%のバナナブレッド ヘルシー
-
-
-
8
-
レシピID :1437535
紅茶バナナのモラセスマフィン オーツ麦
-
-
-
9
-
レシピID :1037604
オートミール100%ダイエットバーココア
-
-
-
10
-
レシピID:1677631
バナナチョコケーキ
-
-
-
11
-
-
コツ・ポイント
オートミールの量はお好きなだけで大丈夫。
面倒でなければ必要な量だけをその都度粉砕するのが一番です。
薄力粉の代用品として、素朴感はかなり出ますがヘルシーな食物繊維の粉として使用できます。
パン、菓子作りには、粉の一部を置換えします。
面倒でなければ必要な量だけをその都度粉砕するのが一番です。
薄力粉の代用品として、素朴感はかなり出ますがヘルシーな食物繊維の粉として使用できます。
パン、菓子作りには、粉の一部を置換えします。
このレシピの生い立ち
コストコでクエーカーのオートミールが4.52キロで約800円!
こんなに大量にあると使っても使ってもなかなか減らない。
時間があるときに、まとめて粉にしておいたら、使い勝手がよく薄力粉の代用として使えることを発見しました。
こんなに大量にあると使っても使ってもなかなか減らない。
時間があるときに、まとめて粉にしておいたら、使い勝手がよく薄力粉の代用として使えることを発見しました。
レシピID : 1677608
公開日 : 12/01/19
更新日 : 17/12/20
オートM粉のワッフル♥今朝初めて食べましたかザクザク感と香ばしさがとても美味しかったです!
今日は家路途中にストアーへ寄り、コーンミールやオートミールを買って帰り、早速オート粉を作りました。
実は今朝のワッフルはオートミールが30gしか無くてフレックスシード、アーモンドプードル、ヘンプシードも少しづつ足して50gにしましたが美味しかったです。
次回はレシピ通りに作るね〜♪
もう水とお酢をまぜるだけにMixしてあります!
アロハ!
ハワイからお便りいただけるなんてとても嬉しいです。
そして卵油乳なしのオートミールワッフルとのWつくれぽに感激です!
世の中的にはふわふわのパンケーキ的なものが流行っている中、ざくざくプチプチ系の地味なレシピに目を止めていただきありがとうございます!
そして素敵な粉アレンジさすがです!私もさっそくマネしたいです。米粉、ライ麦などもミックスしたことがありますがワッフルメーカーを使うとだいたいどんなにアバウトに配合してもほとんどの場合うまくできてしまいますね。
フライパンでパンケーキにしようとするとひっくり返す時に必ず崩れます。オートミール粉はまとまらないんですよね。だからいつもワッフルメーカーにお任せです。
明日美味しいヘルシーなワッフルができますように!
マハロ!