カーズプレート
材料
(1人分)
ごはん
子ども茶碗に軽く1杯
カニカマ
12本パック1個
たまご焼き
卵1個分で焼いておく
スライスチーズ
1枚
焼き海苔
1枚
☆付け合せ
海苔を貼ったベビーチーズ
人参のグラッセ
マッシュポテト
プチトマト
ブロッコリー
作り方
-
1
-
好きなマックイーンのイラストをプリンターで2枚出力し、1枚は輪郭で、1枚はパーツごとに切り抜いておく
-
2
-
人参のグラッセ、マッシュポテトは先に作っておく
-
3
-
まな板の上に切り抜いた絵を置き、その上にラップを敷いてご飯を乗せていく
-
4
-
絵の輪郭に合わせてご飯の形を整え、平らにしたら、ご飯の上にもラップをして手の上に乗せる
-
5
-
片面のラップをはがしてお皿に乗せ、上手く乗せれたらもう片面のラップもはがす
-
6
-
ごはんの上にカニカマの赤い部分を載せていく
-
7
-
切り抜いたパーツに合わせて海苔を切る
-
8
-
チーズの上にラップをして切り抜いたパーツを乗せ、形に合わせてラップの上から果物ナイフでカットしていく
-
9
-
元の絵を見ながらカニカマの上に部品を乗せていく
-
10
-
5ミリ四方に切った海苔をベビーチーズに乗せていく
-
11
-
他の野菜の付けあわせをお皿に乗せて完成!
コツ・ポイント
結構時間がかかったので、イラストの切り抜きや海苔の切り抜きは前日にして、海苔が湿気ないようにジップロックに入れて冷蔵庫で保存しておくといいかも。
このレシピの生い立ち
カーズ大好きな息子のために、4歳の誕生日に作りました♪
レシピID : 1681138
公開日 : 12/01/22
更新日 : 12/01/22
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
13/10/19
かわいいプレート♪参考にしてもらえて嬉しいです(*^o^*)
13/02/01
かわいいプレートですね~♪つくれぽありがとうございます!
12/05/17
れぽありがとうざごいます♪お弁当サイズ、かわいいですね☆
12/04/25
つくれぽありがとうございます!作ってもらえて嬉しいです♪