簡単 鯛飯
材料
(今回四人分)
真鯛の頭のアラ
一尾分。厳密でなくていい。
ゴボウ
六分の一笹がき。臭みの中和の役割り
ダシこんぶ
一枚。なければ昆布茶小さじ1かダシの素でも。
酒、ミリン、醤油
各大さじ一位
鯛を焼く時の塩
小さじ一位
米三合
調味料合わせて水を三合分にします。
作り方
-
1
-
鯛を水で洗い、拭いたら塩を降り焼く。米は研ぎ、水と調味料を合わせて三合にしておく。
-
2
-
ダシこんぶを敷き、香ばしい鯛を並べてゴボウを入れて炊飯。
-
3
-
炊き上がったら取り出し鯛の骨や硬い場所などを除いて炊飯器に戻し蒸らし器に盛り付けて三つ葉なんかを乗せたら完成。
コツ・ポイント
鯛を先に塩焼きにして入れる事と、炊き上がったてから骨などを取り除く事。子どもには切り身などで安全に対応出来ますが、昆布茶などでコクをプラスして下さい。
このレシピの生い立ち
食べたくてスーパーに買い物行ったら売ってたので。
レシピID : 1695267
公開日 : 12/02/04
更新日 : 12/02/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」