節分*いわしのつみれ汁

Description

節分と言えば、恵方巻!豆!そして…いわし!
ってことで、ただ焼いただけじゃつまらないのでお汁にしました*

材料 (2~3人分)

いわし
小4匹
ごぼう
1/2本
にんじん
1/3本
ねぎ
お好み
*しょうゆ
大さじ1
*酒
大さじ1
*小麦粉
大さじ2
*みそ
小さじ2

作り方

  1. 1

    いわしは頭と内臓をとって、手開きする。太い背骨だけとって小骨はついててもOK!

  2. 2

    ミキサー(我が家はマジックブレッド)に、いわしと*をいれしっかりまぜる。

  3. 3

    鍋に水を入れ、お好みの大きさに切ったごぼうとにんじんを入れて沸かす。

  4. 4

    沸いたら2で作ったつみれをスプーン2本を使って丸めて鍋に入れていく。
    中火でしっかり火を通す。

  5. 5

    火が通ったら、味噌(分量外)をお好みで溶く。
    盛りつけて、小口切りのねぎをトッピングすれば完成!

コツ・ポイント

いわしの身の量に合わせて、小麦粉の量を調節してくださいね!

このレシピの生い立ち

節分に、いわしを食べよう!と思ってつくりました**
あっさり味噌仕立てです(^v^)
恵方巻とあわせて食べてください♪
レシピID : 1695534 公開日 : 12/02/04 更新日 : 12/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ソウくんママ
チビさんも食べやすいのでパクパク食べてました(^^)/感謝!!

おちびちゃんも食べてくれて嬉しいな♪レポありがとー!

初れぽ
写真
さちきた
つみれにもしっかり味でかなり美味でした♪寒くなる時期にぴったり♪

体があったまりますよね♪レポありがとー!