カラメルクリーム
Description
お菓子に使ったりパンに塗ったりアイスクリームにかけたりとこれがあるとすっごく重宝しますよ♪
材料
作り方
-
-
1
-
耐熱容器に生クリームを入れ電子レンジで50℃くらいまで温めておく。
-
-
-
2
-
小鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかけ、茶色になってきたら、鍋を大きく回す感じで全体の色を均一のカラメル色にする。
-
-
-
3
-
②に塩を一つまみ加える。すぐに焦げるので、鍋を火から離しながら色を調節する。
-
-
-
4
-
カラメルが丁度よい焦げ茶色になったら火からおろし、①の温めておいた生クリームを少しずつ加える。
-
-
-
5
-
煮沸消毒したジャムの瓶などに入れて、冷蔵庫で保存する。この材料でこのジャムの瓶に丁度入ります。
-
-
-
6
-
簡単☆キャラメルチョコのタルトレット
レシピID : 2464239
-
-
-
7
-
カフェキャラメル・ロールケーキ
レシピID : 2384428
-
-
-
8
-
キャラメルバナナパイ
レシピID : 1778587
-
-
-
9
-
キャラメル・シフォンケーキ
レシピID : 1697604
-
-
-
10
-
プラリネとキャラメルのプチケーキ
レシピID : 2561740
-
-
-
11
-
伊東家の裏技で☆パリーブレスト
レシピID : 2580830
-
-
-
12
-
プラリネとカフェキャラメルのケーキ
レシピID : 2597959
-
-
-
13
-
クルミのキャラメルケーキ
レシピID : 3123340
-
-
-
14
-
プラリネとキャラメルのロールケーキ
レシピID : 3531689
-
コツ・ポイント
手順④で生クリームを加えると吹きあがったりするので、特に注意して作業してください。
生クリームは乳脂肪分の低いものを使うと分離します!
冷蔵庫に入れると固まるので、耐熱容器に移して電子レンジに少しかけると柔らかくなりますよ。
生クリームは乳脂肪分の低いものを使うと分離します!
冷蔵庫に入れると固まるので、耐熱容器に移して電子レンジに少しかけると柔らかくなりますよ。
このレシピの生い立ち
いつも生クリームが余ったときに作ります♪
レシピID : 1697218
公開日 : 12/02/06
更新日 : 16/05/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
生クリームが余ると必ず作るので常備しています♪有り難う^^/