簡単!!レンジでかぼちゃの茶巾絞り
材料
(ミニサイズ約12個分)
作り方
-
1
-
かぼちゃの種とワタを取り除いて1センチ幅の薄切りにします
-
2
-
ラップをふんわりしてレンジで5分チン♪
レンジの機種によって時間には差があると思うので様子を見つつ…変えてください☆
-
3
-
皮をとりのぞいて熱いうちにかぼちゃをつぶします
こだわり派さんはここで裏ごしするとより滑らかな仕上がりに♪
-
4
-
砂糖を入れます
次に豆乳または牛乳を少しずつ混ぜていきます
50ミリは目安ですのでなめらかになればOK!!入れすぎ注意
-
5
-
ラップにかぼちゃをとって口をぐるぐると回してしぼっていきます
-
6
-
形ができたらラップから取り出してゴマをトッピングしたらできあがり♪
コツ・ポイント
裏ごしするとより滑らかな仕上がり♪豆乳を入れすぎるとドボドボになっちゃうので少しずつ入れて調整してください☆固かったらもう少し足してね!!
レンジ機能にはかなり差があると思うので…そこも調整でお願いします☆
レンジ機能にはかなり差があると思うので…そこも調整でお願いします☆
このレシピの生い立ち
見た目にはしっかり見えるけどとっても簡単♪すぐできる!!レンジだけでできちゃう!!和食系のおもてなしにも使えます☆乳製品アレルギーにも対応
ハロウィンに皮を使ってヘタにしてカボチャ型で作ってくださいました!
ハロウィンに皮を使ってヘタにしてカボチャ型で作ってくださいました!
レシピID : 1717537
公開日 : 12/02/24
更新日 : 14/09/23
「和胡桃・黒豆・きな粉のパウンドケーキ」に
れぽをお届けいただいたミッキーアンと申します。
美味しく作ってもらえてうれしいです。
どうもありがとうございます。
甘すぎる菓子が苦手な我が家の息子(小2)も
これなら食べられる♬っと喜んで食べてくれて…
今度は一緒に作りたいと申しております。
かなりオッチョコの私ですが 今後とも仲良く
させていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
それでは また
ひきつづき よい一日を