アミの塩辛でちょっと桜色の枝豆ご飯
Description
アミの塩辛があれば、調味料いりません!アミの旨みで美味しい炊き込みご飯。優しいエビ風味♪
材料
米
2合
アミの塩辛
大1強(20g程)
酒
大1
だし昆布
1枚
枝豆(冷凍でもOK)
1/2~2/3cup(80g)
作り方
-
-
1
-
スーパーでは「あみ漬け」として塩辛などのコーナーにあります。冷凍保存OK♪
-
-
-
2
-
枝豆は塩茹でしておく。又は冷凍なら自然解凍し豆をサヤから出し豆の皮も剥いておく。
-
-
-
3
-
炊飯器に分量の米と水を入れ、アミの塩辛と酒を加え上にだし昆布をのせ普通に炊く。
-
-
-
4
-
ご飯が炊きあがったら、2の枝豆を加え混ぜ合わせて出来上がり♪
-
-
-
5
-
https://cookpad.com/us/recipes/145337-pink-tinged-fermented
-
-
-
6
-
-krill-edamame-rice
-
-
-
7
-
アミの塩辛を使って⇒
-
-
-
8
-
【じゃがいもの
アミの塩辛炒め】ID1732834
-
-
-
9
-
アミの塩辛を使って【カクテキ】ID1622422
-
-
-
10
-
【菜の花とアミの塩辛でペペロンチーノ】ID1741725
-
-
-
11
-
【からし高菜とアミの塩辛でチャーハン】ID1758923
-
-
-
12
-
アミの塩辛で美味しい出汁【スンドゥブチゲみたいなキムチ鍋】ID1736314
-
コツ・ポイント
「おきあみ」の塩辛は桜エビの風味に似て旨みが凝縮されています。買っておくと便利な保存食で良質なタンパク源たっぷり♪アミの塩辛で炊いたご飯の味付けは、枝豆の塩分を加味しています。
このレシピの生い立ち
アミの塩辛、活用法。調味料いらず!
レシピID : 1732920
公開日 : 12/03/08
更新日 : 20/07/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
何度も!嬉しいな~!(^^)!簡単に調味OKね♥素敵れぽ感謝
わぁ~嬉し狙い♬幸せな夏はサザンに負けない(笑)素敵献立感謝