エコ&お洒落❁ゆで卵(イースターエッグ)
Description
玉葱の皮を取っておいて柄付きのかわいいゆで卵ができちゃいます!ちょっとしたイースターの雰囲気も味わえます♪お弁当にも♪♬
材料
卵
3~4個(お好みの数)
玉葱の皮
玉葱2~3個分
好きな形の葉(イタリアンパセリ、薔薇、すみれなど何でも)
適量
好きな形に切り取った紙
適量
使わなくなったストッキング
適量
作り方
-
-
1
-
卵につけたいお好みの柄の型を紙で作ったり、葉っぱを準備する。
-
-
-
2
-
ストッキングに卵と柄の型や葉っぱを入れ、型が動かないようにストッキングを縛る(水で葉や紙を卵につけるとやり易い。)
-
-
-
4
-
最後に水に揚げストッキングを取れば出来上がり。
-
-
-
5
-
クックパッドニュース掲載有難う2014・4・20
「気分は“春のクリスマス”♪4月20日はイースター」
-
-
-
6
-
2015/3/22
写真を変更し、コツも少し書き直しました
-
-
-
7
-
クックパッドニュース
「 今年は料理を作って「イースター」を楽しもう!」2016・3・23掲載感謝♪
-
コツ・ポイント
*ストッキングは短めに切っておき、葉や紙は水をつけて卵にくっつけると入れやすい。
*沸騰するとお湯がみるみるうちに茶色くなります。玉葱の皮の色なので安心。
*経験上、薔薇の葉、イタリアンパセリ、切り紙等がくっきり柄がつき易いです。
*沸騰するとお湯がみるみるうちに茶色くなります。玉葱の皮の色なので安心。
*経験上、薔薇の葉、イタリアンパセリ、切り紙等がくっきり柄がつき易いです。
このレシピの生い立ち
イースターになると義母が作る玉葱の皮で色付けするゆで卵です。今回、自分のアイデアで好きな形の型を紙で切って作ってみました。できあがるとかわいい柄が付くので、子供たちも喜んで一緒に作ります♪
レシピID : 1742599
公開日 : 12/03/17
更新日 : 22/04/11
早速、ショコラのネネさんのレシピを教えてくれてありがとう~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
色んなレシピがあって迷っちゃってます♪
上手く焼けたらSIVKOさんにも報告しますね!
ホント!!
スペルト小麦が色んな人に知ってもらえたら嬉しいですよね♡
横浜、お近くですか^^?
来年は是非、ご一緒しましょう(* ´艸`)クスクス
SIVKOさん♪のスペルト小麦のクッキー!
素朴な味、小麦の味が楽しめて甘みも控え目(今日はメイプル大2にしたよ!)で美味しかったよ~^ω^
お友達にもお裾分けしたら大好評でした♪
職場のお嬢さんたちに大好評!納得です\(^^)/
ネネさんと同じ日に作るなんて凄い偶然!!
素敵なレシピをありがとう~☆ミ
昨日もスペルト小麦のクッキーレシピにお世話になりました♪
あのお絵描きは昨日、パンの材料を買いに行ったお店で見つけた「食べれるお絵描きペン」で書いてみました(^_^)v
外国産のペンみたいです。
こちらこそスペルト小麦の全粒粉の情報をありがとう~(о´∀`о)
スペルト小麦の全粒粉も風味豊かなパンやお菓子が作れそうですよね♪
では、SIVKOさん♪も良い週末をね(*^▽^)/★*☆♪
娘の卒業にお祝いのコメントをありがとう~(*´▽`*)
院に行くけど全然、優秀じゃないですよー!
他の大学の院を受験しようと思ったけど断念してましたしね(^^;)
探求心だけはあるようで・・・
あと2年間分の学費を捻出するのに頭がイタイです(>_<)
こちらもだいぶ暖かくなってきましたよ♪
ただ季節の変わり目で天気がコロコロ変わっちゃうので洗濯物とか困っちゃいます。
あと気温差もかなりあるので「気温差アレルギー」なども今年の話題でニュースでやっていました~
私も前日との気温差が激しい時には鼻水が・・・です(^^;)
SIVKOさん♪のお住まいの所もこれから春を迎えるのかしら^^?
昨日は100%苺のゼリーに素敵なれぽのお届けをありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お礼に伺うのが遅くなってごめんなさい❗
ちょうど苺の美味しい今の季節に作って頂けて嬉しいです❤
最近はいろんな種類の苺がスーパーで買えるようになりましたよね~(*^^*)
どれも美味しそうで迷っちゃいますよね(笑)
白くて(名前忘れてしまいましたが)ちょっとお高い苺もいつか食べてみたいな~❗
桜も咲いて春ですね♪
菜種梅雨で寒い日もありますので体調崩されないように気を付けてお過ごし下さいね☆ミ
昨日は、素敵なレシピありがとうございました♡
三男、毎日自主勉強の宿題があるんですが、
まだ最初なので 絵を描いても何をやってもいいらしく、自主勉強にイースターエッグを一緒に楽しく作らせてもらいました(^^)
ストッキングに入れるまでは しっかりくっ付いているのですが、縛る時 ストッキングと一緒に上がって来てしまい葉がくしゃくしゃになってしまって、三男には葉は無理そうなので、シールを貼らせてみましたが、これも 大き目のシールは隙間から水が入り上手く形が出ませんでした( ・᷄ ︵・᷅ )ショボーン
紫玉ねぎも綺麗に出来そうですね〜
リベンジがてら 紫玉ねぎが手に入ったら挑戦してみますp(^_^)q
ヨーロッパにお住まいなんですね〜
ブログのイースター 素敵です꒰ღ˘‿˘ற꒱
では、素敵なイースターをお過ごし下さい♡
鶏肉のモッツァレラトマトにれぽありがとうヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
↑先日はこちらのレシピお世話になりましたm(_ _)m
とっても楽しかったわ^^ 玉ねぎであんなに色付くのね♪
スーパーで紫玉ねぎをみかけたのだけど、それで作ったらどんな風になるんだろうと思いつつも玉ねぎ買ったばかりなので買わずじまいでした^^;
↑いつかまたこちら楽しみたいな♪
有難う♡ ではでは、ヾ(*'-'*)マタネー♪
ココナツスープにれぽありがとう(*'▽'*)
とても綺麗な写真で朝からテンション上がりました~^^
ご家族にも気にいって頂けて嬉しいです(*^_^*)
こちら東北も春めいてきました^^ 桜はまだですが、あちこちのお庭で水仙やクロッカスが咲き眺めているだけでウキウキします
では、またね 今日も素敵な一日を♪
ご無沙汰しています。楽しいイースターを過ごされたでしょうか?今日はとっても素敵なレポ有難うございます。
ブログのたんぽぽ!こちらでもやっぱりサラダにする人多いです。ただお店で見かけることはないのですけどね。
うちは裏が山への入り口に続く道で、この時期には多くの人がたんぽぽと行者にんにくを採りにくるのです♪
ではまたね♪