☆門外大放出!うちの松前漬け☆の画像

Description

暮れになると毎年おかあちゃんが作っていた松前漬け。正月前にほとんどなくなっちゃうんだな~これが!(←ツマミ食い^^;;)

材料 (4人分)

二枚
30センチくらい
小一本
小なら5~6腹(好みでイッパイも◎)
●酒
2/3カップ
●みりん
2/3カップ
●醤油
2/3カップ
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    塩数の子100gに対し3倍の水に塩小さじ1弱(分量外)くらいいれて、2時間ごとに5回~6回くらい水を替える。最後に白い薄い膜も丁寧にとる

  2. 2

    写真

    スルメ硬く絞ったふきんで両面かるく拭く。(安いキッチンペーパーはケバがつくからNG)

  3. 3

    写真

    足を外し、胴の真ん中の硬い部分を切る(使わん)

  4. 4

    写真

    はさみでできるだけ細く切る。あとで膨らむからネー。硬くて腱鞘炎になりそうだったら、お酒を振って柔らかくしてからでも。さらに堅いスルメの場合はお酒に浸す感じで柔らかくして。浸して残ったお酒を調味ダレのお酒として使う。出汁でてますから。

  5. 5

    写真

    昆布も布巾で軽く吹き、酒を振って柔らかくしてから細~く切る。昆布は柔らかくしすぎると切るのに苦労しますので、注意。

  6. 6

    写真

    にんじんも同じく細く切る

  7. 7

    写真

    小鍋に●の調味料をいれて一度煮きる

  8. 8

    写真

    塩抜きした数の子の水分を拭いて適当に切っておく

  9. 9

    写真

    千切りにしたスルメ、昆布、にんじん、数の子をボウルに入れ、冷ました7を入れて混ぜる。

  10. 10

    冷蔵庫で寝かす。時々かき回す。(ここで味見しすぎると無くなります)しんなりして、飴色になって昆布のねばりがでてきたら完成

  11. 11

    写真

    食べるときにゆずの皮を千切りにして添えるといい香り(^^v)

  12. 12

    5日~1週間くらいで食べ切るのがベストです^^

コツ・ポイント

酒の肴向きに甘さを控えてあります。甘味多目がお好みならみりんの量を増やしてください。スルメは刻んであるものより、面倒でも自分で!その方が数倍うまい♪できればスルメだけは上等なのを使ってね。旨いから!正月だし、ちょっとだけフンパツして^^

このレシピの生い立ち

いまや我が家の定番。正月のお酒の友(笑)ややにんじんが多い。しゃきしゃきと食感がいいから(*^^*)スルメ切り、かなり根気要ります!家でヒマそうな人みっけて頼むのがベスト!
レシピID : 174990 公開日 : 04/12/23 更新日 : 13/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

236 (203人)
写真
キャサリン&
ストレスがたまると鬼盛り料理を作りたくなります。どーせなら母の好きな松前漬けを作ってみました。今から味が馴染むのが楽しみですょー
写真
yesmama
今季ラストの数の子で作りました❣️沢山できたので、実家にもお裾分けしました😊今回も美味しく出来上がりました💕有難う
写真
クックKV63K5☆
かなり美味しく作れました!また作ります!
写真
yesmama
今年もお世話に❣️この時期の恒例の大好きな一品😊いいお味に仕上がりました。先日ランチでも松前漬けが出てきましたが此方が美味💕有難う