ねこパン*ソフトフランス
作り方
-
1
-
生地の水の量は最初70ml入れ、こね始めて丁度いいならそのままで、固いと思ったら5ml水を加えてみてください!
-
2
-
HBで1次発酵まで済ませた生地を6等分し丸めて10分休ませる。生地がべたべたするなら、打ち粉(強力粉)を使ってください。
-
3
-
丸め直しオーブンシートをしいた、天板にのせる。
-
4
-
水で濡らした調理ハサミで耳になる2箇所切り込みを入れる。35度で30分位ふっくらするまで2次発酵させる。
-
5
-
私はチョコペンが無かったのでココアパウダーを少量の水で溶いて絞り袋に入れて書きました。溶かしたチョコペンくらいの固さ。
-
6
-
顔を書いて、180度に温めておいたオーブンに入れ約8分焼く。
-
7
-
チョコペンの持っているなら、焼きあがってから表情を書いても良いですよ*
-
8
-
レシピトップ写真はつぶあん入りのフランスあんパン風です。大さじ1ずつ包んだので、焼く時間は1分長くしました。
コツ・ポイント
生地は薄力粉が多いので水の量が多いとべたべたになるので気をつけてください。
私はガスオーブンを使っています。焼く時間、温度は加減してください。
私はガスオーブンを使っています。焼く時間、温度は加減してください。
このレシピの生い立ち
動物形のパン作りにはまっていて、ねこ形の可愛いパンが作りたくて考えました。
レシピID : 1764368
公開日 : 12/04/03
更新日 : 17/04/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/08/26
つくれぽ感謝です♪どっちもかわいくて見とれてしまうー!!
18/07/27
かわいい猫ちゃんがいっぱい‼️生地おいしくてよかったです感謝
16/12/16
続けて作ってくれて嬉し!中身美味しそう!いつも可愛いれぽ感謝
16/12/12
いろんな猫ちゃんがいてかわいいです!餡入りかな?素敵れぽ感謝