元ステーキ職人直伝!ポークソテーの焼き方

トンテキ!皆さん豚肉美味しく焼けますか?牛ステーキとはまた違う焼き方。柔らかく焼けますよ!厚切り豚ロース肉等にどうぞ。
材料
(1)
豚肉(ロースとんかつ用)
200g
塩胡椒
少々
サラダ油
大さじ1
ワインやお酒
大さじ2
-
1
-
ステーキ宮のタレ通称宮だれは、レシピID:4693422をご覧ください。
-
2
-
今日は和豚もちぶたのロース肉を使いました!骨付き厚切り。冷蔵庫に入れてた場合は、常温に戻しておきましょう。
-
3
-
美味しそうなお肉でしょ?
-
4
-
表裏わかりますか?こっちが裏ね。脂身の辺りに5ヶ所位切り込みを入れます。筋切りね。
-
5
-
または1cm間隔に格子状に隠し包丁しても。両面に軽く塩胡椒します。
-
6
-
フライパンにサラダ油を熱します。中火ね!表から焼くよ!じゅ~!
-
7
-
-
8
-
-
9
-
-
10
-
-
11
-
こんがり焼いてひっくり返します。
-
12
-
-
13
-
この様にワインのビンを持って・・・。
-
14
-
フランベ!ジュワ~!
-
15
-
-
16
-
すぐにふたをします。弱火ね。
-
17
-
-
18
-
水分の音が無くなったら火を消します。
-
19
-
取り出したお肉をアルミホイルで包みます。5分程お肉を休めましょう。
-
20
-
一口大に切ります。
-
21
-
-
22
-
H25年3月14日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださった皆様Thanks!
-
23
-
H26年11月22日つくれぽ100人達成しちゃいました!つくってくださったみなさまThanks!
-
24
-
やわらかポークソテーにんにくバター醤油味。レシピID:1778455
-
25
-
食べるねぎ塩だれでサッパリなポークソテーレシピID:1778460
-
26
-
レモン味はレシピID:2584696をご覧ください。
-
27
-
ポークジンジャーはレシピID:2583789をご覧ください。
コツ・ポイント
牛肉はひたすら強火ですが、豚肉は中火位だよ。ゆっくり火を通しましょう。
このレシピの生い立ち
美味しい和豚もちぶたの骨付きロース肉を購入したので。
レシピID : 1778798
公開日 : 12/05/04
更新日 : 17/10/12
ミドリムシ食堂の中の人です。
こちらのポークソテーの焼き方で、とても美味しくいただきました!
今までの焼き方もわるいことはなかったのですが、こちらの方法で焼いたら、お買い得な肉もやわらかーく美味しくいただけて嬉しいです!
実は当方のブログ(のちにはサイトにも)、こちらのレシピを紹介させていただいてるのですがよろしいでしょうか・・・。
該当記事:http://midorimusibrothers.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
もし、不都合ございましたら、どうぞお声かけいただけると大変嬉しいです。
お仕事お忙しい業種なのに、とっても美味しそうなレシピをいっぱいアップされててすごいです・・・。
美味しくてわかりやすいレシピ、ありがとうございます^^
お肉は柔らかく焼けましたか?
ちょっとしたことで味が変わるのが不思議なくらいですね。
ブログ拝見しました。
いーんですか?
こんなレシピで?笑
とても嬉しいです!
今後は他のレシピもフリーで使っていただいて結構ですよ!
緑汁??
気になります!
お褒めいただいてありがとうございます!
お忙しいのにつくれぽ&あたたかいお返事、ありがとうございます!
お肉おやすーいのを買ったのに、こちらの方法で、柔らかくしっとりできました!
自分がいかに今まで適当に焼いていたのか、思い知りました・・・(笑)
緑汁はもちろんおすすめなのですけれど、しるびー1978さんのように、しっかり美味しいお食事を作って召し上がってらっしゃれば、本来無理に摂る必要はないかもしれません(笑)
また、ほかのレシピも挑戦させていただきます。
こちらこそ、本当にありがとうございます^^