中華麺でつくるフォー
作り方
-
1
-
材料を用意する。
ここで、酒を少々かけておくと◎
-
2
-
セリともやしを良く洗っておく。
麺を湯がくお湯を火にかけておく。
-
3
-
フライパンにごま油をひいて生姜とニンニクを炒める。
-
4
-
1の具材を入れて炒め、火が通ったら水を入れて煮ていく。
-
5
-
煮たってきたら、☆の調味料を入れて味を整える。
-
6
-
味が整ったら火を止め、もやしを投入して放置する。ここで辛いのが平気な人は★の鷹の爪を入れる。
-
7
-
中華麺をゆでる。
ミホユナさんの中華麺レシピID :1461055を使用。
湯で時間1分半くらい。
-
8
-
麺は一度冷水でぬめりを取って、再度熱湯をくぐし器に盛る。6のスープを温めておいたものをかけて、お好みで香草を盛って完成★
コツ・ポイント
手作り麺なのでゆで加減さえ上手に行けば問題ないです!!
このレシピの生い立ち
ミホユナさんの中華麺レシピID :1461055がとっても美味しかったので是非手作り麺で作ってみて下さい!!
辛いのが好きな方は、食べる時にラー油を少々かけても美味しかったです!!
辛いのが好きな方は、食べる時にラー油を少々かけても美味しかったです!!
レシピID : 1788103
公開日 : 12/04/22
更新日 : 12/04/22
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」