我が家の定番☆和風スパゲッティ
作り方
-
-
1
-
ほうれん草、ベーコン、しめじは食べやすい大きさに切っておきます。にんにくは薄くスライス。
-
-
-
2
-
温めてないフライパンに油をひき、薄く切ったにんにくを入れる。火にかけてじっくりきつね色になるまで待つ。いい色になったらにんにくを出しましょう。
-
-
-
3
-
1の中でベーコンを炒めます。
しんなりしたらほうれん草、シメジを炒め、塩、こしょうで味付けをしてからバターを入れて溶かします。
-
-
-
4
-
50cc位のお湯にだしの素を溶かして醤油(1)を加え手順3に入れます。パスタが茹で終るまで火を止めておきます。
-
-
-
5
-
1の作業をしている間にパスタを茹でておきます。
茹で時間は通常通りでOK。
-
-
-
6
-
手順4のフライパンにパスタと出しておいたニンニクを入れしばらく炒めて、更に醤油小さじ1(好みで量を調整してください)を加えて出来上がりです。好みで塩、こしょうをしてください。
-
-
-
7
-
りばちゃんが作ってくれました!!「おうちによくある材料で、ぱぱっと出来てしかも美味しい♪♪手軽にパスタが食べれるのは嬉しいですよね。忙しい時のお助けレシピです。醤油の風味がとてもよく合います」とコメントも紹介してくれました。りばちゃん、ありがとう♪
-
-
-
8
-
娘が保育所から持ち帰ったナスを入れてみました。写真はありませんがとっても美味しかったです。
《ナス、ほうれん草、エリンギ、ベーコン》
-
-
-
9
-
最近の好みは一度油で揚げたにんにくを一緒に炒めず出来上がったパスタに乗せています。その方がにんにくがパリパリで美味しい♪2007.11.1更新
-
-
-
10
-
2012年2月21日つくレポ1000件になりました!みなさんありがとうございます!なかなかお礼書けなくてすみません・・・
-
-
-
11
-
クックパッドのおいしい厳選!野菜レシピに掲載して頂きました!
ありがとうございます^ ^
-
すっかりお返事が遅くなってすみません!!
あまり開かないので気づいていませんでした(汗)
ご主人にも喜んでもらえてとても嬉しいです。
ぜひよちぴ家の定番に入れてくださいね~~♪
>nascaさん
ありがとうございます。
何度も作っていただいているんですね!
私もよく写真撮り忘れてつくれぽ書き損ねます(笑)
でもそれってすごく嬉しいですよ★
しかもいつも冷蔵庫にスタンバイ(笑)
本当にありがとうございます\(^o^)/
こんにちは☆
もう10回以上作ってってレシピも覚えました!
わたしのアレンジはコーンを入れてみたり、
ほうれん草のかわりにアメリカのキュウリを入れたりしてます^^
家族にも大好評!
よいレシピありがとうございました!
お返事が遅くなってしまいすみません。
作っていただいてありがとうございます。
キャベツもシャキシャキで美味しいですよね!
みなさんから「〇〇を入れて作りました」というご報告を頂いて、いつもとっても嬉しいです♪
ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。
何度も作っていただいているんですね!!
とっても嬉しいです。
コーンを入れるとうちの子も喜びます!
アメリカのキュウリってどんなんだろう?
想像もできませんが(笑)美味しそうですね!!
また作ってくださいね~!!
モモキチロウといいます^^
休みのランチはいつもパスタなんですが
トマトがなかったので
冷凍していたベーコンとほうれん草で検索したら
たどり着きました
おいしかった~トマト系が大好きな旦那様も
大満足でうまうまっ言いながら
大盛り完食でした♪
一気に食べたので 写真撮るのも忘れていて
つくれぽできなかったのが悔しいですが
次回作ったらまたお邪魔しマース☆
すっかりお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。なかなか見られないので気づきませんでした(汗)
とってもうれしいコメントありがとうございます。
トマト派のご主人にも喜んでいただけて嬉しいです。
また作ったらつくれぽお願いしま~す♪
お祖母ちゃんから貰った手作り春菊に、
舞茸、ニンジン、ウインナーを具材にしてみました☆
家で初めて和風パスタなるものを作りましたーー
簡単で、しかも味に失敗せず作れました◎
ありがとうございます♪
野菜がたっぷっり摂れますね。
我が家の定番メニューになりました。http://www.chinatown.co.jp/