つくれぽ千人♪豆腐と豚挽き肉のハンバーグ
作り方
-
1
-
玉ねぎを油で透き通るまで炒め、冷ましておく。
-
2
-
2013年3月追記*玉ねぎは、炒めなくても美味しかった、というつくれぽを数件頂いています。
-
4
-
照り焼きソース以外の材料を全て混ぜ、よくこねて、ハンバーグの形にする。
つくね状に小さくするのもおいしい。
-
5
-
フライパンに油をしき、きれいな焦げ目をつけながら、途中ひっくり返し、中まで火が通るように焼く。
-
6
-
照り焼きソースの材料をフライパンに入れ、フライパンを揺すりながら全体にソースが絡まるようにし、トロッとするまで煮詰める。
-
7
-
ハンバーグの上下を返し、照り焼きソースがうまく絡んだら出来上がり。
-
8
-
一緒になすも焼くとたれが合って美味しいというつくれぽを頂きました。
-
9
-
ひじき煮入り、ニラ入り、しそ入り、合挽き肉や鶏ひき肉使用、トマトソースやチーズのせ等美味しかったれぽを頂いています。
-
10
-
つくれぽは嬉しく拝見していますが、多過ぎて返信が追い付かず、コメントなしで掲載させていただきますが、ご了承ください。
コツ・ポイント
照り焼きソースを絡めながらお召し上がりください。
この照り焼きソースは甘めです。
甘いのが苦手な方は、お砂糖を減らしてください。
この照り焼きソースは甘めです。
甘いのが苦手な方は、お砂糖を減らしてください。
このレシピの生い立ち
豚挽肉と豆腐が冷蔵庫で鎮座していた時、子供に「ハンバーグ作って。」と言われたので、これを作ってみました。思いのほか大成功!
レシピID : 1808874
公開日 : 12/05/11
更新日 : 18/11/18
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/15
21/01/15
21/01/13
21/01/12