オームライス with 腐海の毒ソース
作り方
-
1
-
材料を並べ精神統一をする。
-
2
-
エビを身と殻に分解しヒレ状の部分だけを殻から取り除く。
殻はレンジで赤くなるまで熱します。
-
3
-
卵の薄焼きを7~8枚作る。
組み立て時に手がベトベトになるので油は使わない方がいいと思います。
-
4
-
レンジで熱したチキンライスで本体を形成する。やけどをしない程度に出来るだけ素早くします。一番きつい作業です。
-
5
-
チキンライスが冷めない内に電光石火の勢いで組み立てます。
-
6
-
ちなみに各部品はすぐに組めるように予め仕込んでおきます。
プチトマトは半分に切った下の部分だけを使います。
-
7
-
植物を配置しイカスミソースを流したら完成。鑑賞や撮影の時間は極力短縮し、温かい内に食ってしまいましょう。
コツ・ポイント
冷凍食品を使うと簡単にできて間違いなく美味しいです。
イカスミは味が濃いので副産物で出てくるエビの身に付けて食べればちょうどいいです。
一人でやるとむなしくなります。覚悟の上でやってください。
イカスミは味が濃いので副産物で出てくるエビの身に付けて食べればちょうどいいです。
一人でやるとむなしくなります。覚悟の上でやってください。
このレシピの生い立ち
オームとオムライスのコラボ
レシピID : 1809013
公開日 : 12/05/17
更新日 : 12/07/28
オームライス・・・この有無を言わせぬ存在感と完成度は一体・・・。背景の壮大さと目の輝きが、映画さながらです。
次回作を期待してしまうのも、また然り。
〜僭越ながら、チキンライス成型の際、キッチンペーパーでご飯を鷲掴み成型されますと熱さが軽減できます〜
キッチンペーパーって断熱作用があるんですね。
熱い物を鷲掴みにできる・・・いいっすね!
頭に入れておきます。
技術提供ありがとうございました!
ラピュタのサラダと一緒に今度作りたいと思います!
けっこう他にもこれやってる方いらっしゃいますよ。
FBでは海外のジブリファンに好評でした(笑)
心ゆくまで遊んで下さいませ!笑