砂肝串焼き(ダイエット向け)
Description
高たんぱく低カロリーな鶏の砂肝を使用したダイエットにもお酒のおつまみにもピッタリな惣菜です。3本で約150kcal
材料
砂肝
150g
酒
小さじ1
チューブ入りにんにく
1cm
味塩こしょう
適量
作り方
-
-
1
-
砂肝はニワトリの歯の代わりに餌を砕く内蔵?でいいのかな?低脂肪で高たんぱくです。
-
-
-
2
-
コブが2つ繋がっています。これを4つに切ります。
-
-
-
3
-
砂肝に酒、にんにく、味塩こしょうを加え、10分程おきます。その後、金串に刺します。漬け込む事で臭みが消えます。
-
-
-
4
-
魚焼きグリルで中火で5分、返して4分焼き上げます。金串を使うことで中心まで熱が伝わり、竹の様に焦げる事もありません。
-
-
-
5
-
焼きすぎると砂肝は縮みすぎ固くなります。熱いうちに、焼き鳥屋の雰囲気で食べましょう。
-
-
-
6
-
100円ショップで売ってる金串。便利ですよ。
-
-
-
7
-
3の後にカレー粉を振りかければ、カレー風味で更に臭みが消えます。
-
-
-
8
-
砂肝焼きカレー風味。これも美味しいですねぇ。ビールが進みます。あ、ダイエット中。
-
-
-
9
-
ツナ缶ダイエットはツナの野菜サラダと低カロリーな肉の串焼きの組み合わせで夕食を450kcalに抑え、満腹感を持たせます。
-
コツ・ポイント
銀皮と言われる部分を除いたほうが食感は良いですが、銀皮を噛むことで満腹感が得られますよ~。
このレシピの生い立ち
鶏肉はダイエットに最適でーす。
レシピID : 1810948
公開日 : 12/05/16
更新日 : 12/09/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2012年5月25日
初レポありがとう~。嬉しいでーす。いろいろアレンジしてみて!