冷凍小松菜☆簡単ストック☆栄養士ママ

冷凍小松菜☆簡単ストック☆栄養士ママ

Description

下ゆでなしで冷凍保存すると、あら便利(^w^)↑お料理にそのまま使えます♪ 

材料 (1束分)

小松菜
1束
ジッパー付ビニール袋
大1枚

作り方

  1. 1

    写真

    【冷凍小松菜】小松菜は根元を切って流水でよく洗い、3~4㎝に切り、ザルにあげ水気をきっておきます。

  2. 2

    写真

    【1】をジッパー付袋に、なるべく平らに空気を抜くようにして入れて、冷凍します。

  3. 3

    写真

    【おひたし】1人分レンジで30秒加熱し水気をギュッと絞ります。(熱い場合があるので気をつけて)かつお節+醤油で♪

  4. 4

    写真

    スープや味噌汁、炒めものには凍ったまま使えます(‘o‘)ノ

  5. 5

    写真

    2012.11.17 話題入り☆
    素敵なつくれぽ☆をくださった皆さま、ありがとぉございます♪

コツ・ポイント

ただ洗って切って冷凍するだけです! 小松菜がお買得の時に多めに買って常備してます(^O^)

オススメ( ~っ~)/【小松菜のナムル】→解凍した小松菜の水気を絞り、『すりゴマ・ごま油・塩』で和えます。

このレシピの生い立ち

いつも残ってしまう小松菜を、自分なりに便利に冷凍保存できるよう試してみました(^_^)v♪
レシピID : 1814540 公開日 : 12/05/24 更新日 : 21/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

318 (300人)
写真

2023年1月30日

もっと早く活用すれば良かったです…!しっかりパラパラになり、好きな分だけ使えて本当に便利、助かります🥰

写真

2022年12月29日

切ってそのまま冷凍は便利ですね♪お正月用にストックしました(^^)

写真

2022年12月22日

新鮮な小松菜が半値で売っていました。小松菜を、お正月に餅菜の代用で使いため冷凍保存しました。

写真

2022年1月7日

とても簡単!使いやすい!ありがとうございます

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
rosemaryママ 2012年05月16日 18:23
体験農園で小松菜作ってます。収穫期が一気にくるので困ってました。下ゆで無しなんて楽チン♪早速、冷凍します!
こいけん♪ 2012年05月22日 08:30
rosemaryママ さんへ
 コメありがとうございます!
採れたての小松菜おいしいでしょうね(*^・^)/ 
 畑の管理や作業は本当に大変と聞きます。これから暑くなりますので、頑張ってくださいね!
 我が家は、青みに困ったら「冷凍小松菜」の登場です♪
お料理後に感想をうかがえたら…嬉しいです。
                          こいけん♪より

saidaiji 2013年09月18日 06:30
どのくらいの期間もつのでしょうか?参考までに教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
こいけん♪ 2013年09月18日 19:43
saidaiさん コメント読ませていただきました!
冷凍後は3~4週間は美味しく食べられます。

我が家は料理にアオミ(緑)が欲しいときに重宝しているので、わりとすぐに使い切ってしまいます~v~

便利なので、良かったらお試しください♪
saidaiji 2013年09月19日 07:44
こいけん♪さん。
即レスありがとうございます。参考になります。
早速、保存の準備します!
いきなたやは 2014年06月03日 15:13
この方法でほうれん草の保存も可能でしょうか?
教えて頂けると嬉しいです♪
こいけん♪ 2014年06月03日 16:10
いきなたやはさんコメント読ませていただきました!

 残念ながら「ほうれん草」はアクがつよいので、この方法はおすすめしません。
 よかったら「ほうれん草レンジ茹で☆栄養士ママ/ID1759728」を参考にしてみてください♪
いきなたやは 2014年06月04日 17:57
こいけん♪さん☆
レスありがとうございます(*^ω^*)

ほうれん草はレンジ茹でで試してみたいと思います。
☆ちぃお☆ 2015年12月25日 22:36
こいけん♪さん
初めまして
お味噌汁に冷凍小松菜を入れました
今まで使ってた乾燥小松菜よりも、食感も味も良いです!!
これからは高い乾燥小松菜を買わず、特売の時に小松菜
を買って冷凍ストックしておきます
冷凍できるのを教えて下さってありがとうございました
コメントを書くには ログイン が必要です