スペアリブのシチュー
作り方
-
-
1
-
人参とたまねぎは食べやすい大きさに切る。目安はカレーに入れるくらい。肉+ソース!と言う感じで楽しみたいならみじん切りでも良いくらい。
-
-
-
2
-
熱した鍋にサラダ油を引き、塩コショウしたスペアリブを焼く。焼色が付いたら取り出し、油を捨てる。そこに改めてサラダ油を入れ、人参、たまねぎをしんなりするまで炒める。
-
-
-
3
-
鍋にスペアリブを戻し、赤ワインを加え火にかけアルコールを飛ばす。
-
-
-
5
-
ローリエを取り出して味を見る。酸味が強いなら砂糖としょうゆ、はちみつなどを加えるとコクが出てまろやかに。カレーを作るように適当に隠し味をプラスしよう。
-
コツ・ポイント
圧力鍋を使えば時間短縮。とろとろです。
味見後に加える隠し味はカレーのときの気分で。
味見後に加える隠し味はカレーのときの気分で。
このレシピの生い立ち
以前入った洋食屋さんで食べたメニュー。
でも簡単に作るならこんな感じ?少しサラッとしたシチューに仕上げました。
でも簡単に作るならこんな感じ?少しサラッとしたシチューに仕上げました。
レシピID : 181625
公開日 : 05/02/07
更新日 : 05/02/18
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
- 2023年4月中旬:コメント投稿停止
- 2023年5月中旬:コメント表示終了
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには
ログイン
が必要です
牛スジでも良いと書いてあるので、冷凍庫にあるスジ肉でさっそく作らせてもらいます♪
久々のネットです。
牛筋のお料理がすごく好きなんですが、最近なかなか手に入らないのですごくうらやましいです!
牛筋だとコンソメ+適当な野菜+白ワイン+お醤油+塩コショウ+ローリエのスープもいいですよ。
これだと苦手なセロリも美味しく食べれて幸せです。