マッシュポテトと豆腐でフライドポテト
Description
昔懐かしいバーガー店のラスポテト風♪大豆粉の代わりに豆腐使用!黄金の分量でカリカリッ中しっとり♪一味違う美味さです。
材料
作り方
-
-
1
-
今回、マッシュポテトの素は雪印製を使いましたが、コストコでもなんでもOKです。
-
-
-
2
-
絹ごし豆腐以外の材料をボールに入れ、
撹拌した後に豆腐を入れよく捏ねる(2~3分位)。
-
-
-
3
-
4等分して丸め、手のひらで平らに押し潰す。周囲が割れますが、このギザギザの部分が揚げるとサクサクして特に美味しいです。
-
-
-
4
-
ギザギザが気になるようなら指先で簡単に成形できます。
厚さは好みですが、大体7~10mm位です。
-
-
-
5
-
包丁を使って、厚さと同じくらいの幅にカットします。
-
-
-
6
-
5の工程のあと、一旦冷凍しておくと取り扱いが楽になり揚げるとき簡単です。
-
-
-
7
-
180℃の油でカラッと揚げたら完成。
お好みでケチャップをつけていただきます。
冷めても1時間くらいはサクサクです。
-
-
-
8
-
失敗1
小麦粉の量が少な過ぎたり油の温度が低いと溶けたり割れたりします。
-
-
-
9
-
失敗2
逆に小麦粉が多いと、長時間揚げても一瞬サクサクですがすぐに柔らかくなってしまいます。
-
-
-
10
-
らせん状にカットしたソーセージに巻いてみました。ID :1819886
-
コツ・ポイント
分量は計量器をを使ってきっちり計った方が無難です(特に薄力粉)。
あまり大量に揚げないこと。温度が下がって割れることがあります。
あまり大量に揚げないこと。温度が下がって割れることがあります。
このレシピの生い立ち
昔懐かしいポテトフライが食べたくて試行錯誤を繰り返し、近いものが出来ました。
レシピID : 1818168
公開日 : 12/05/18
更新日 : 14/11/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年6月15日
2020年5月6日
2019年6月11日
美味しく作れて良かったです♪つくれぽありがとう 感謝^_^
2018年8月11日
お気に召されて良かったです♪こちらこそレポ感謝です^_^