エクアドル伝統ココナッツ料理エンコカード

エクアドル伝統ココナッツ料理エンコカード

Description

魚介をココナッツソースで煮込むエクアドルの太平洋岸のポピュラー料理。

材料 (6人分)

白身魚(鯛など大きな海の魚)
6切れ
トマト
小2個
ピーマン
2個
赤玉ねぎ
小2個
エビ
350グラム
ココナッツ
1個
サラダ油
適量
3個
適量
レモン
4個~5個
小麦粉
適量
コリアンダー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    白身魚をミキサーにかけて液状になったニンニクと塩小さじ1/2と小レモン一個のしぼり汁を混ぜたものに浸しておく。

  2. 2

    写真

    赤玉ねぎ、ピーマンをみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    トマトもみじん切りにする。

  4. 4

    写真

    ココナッツの皮をむき、穴をあけ中の液をとる。液は捨てずに取っておく。実を半分にわり、スプーンで写真のようにすくう。

  5. 5

    写真

    4.の実に4でとっておいた液とぬるま湯を少し加え、ミキサーにかける。

  6. 6

    写真

    5をこす。

  7. 7

    写真

    濾し器に残った実も手で絞って、しっかり液をだす。

  8. 8

    写真

    1.の魚に小麦粉をまぶし、手で魚を叩いて余分な小麦粉をはらいとる。

  9. 9

    写真

    8.を油をひいたフライパンで焦げ目がつくまで焼く。

  10. 10

    写真

    別の鍋に2,3の野菜を入れる。

  11. 11

    写真

    色を出すために10に色付き油を小さじ1程度いれるが、手に入らない場合はサラダ油とサフランを入れる。

  12. 12

    写真

    10.に9.の魚を入れる。

  13. 13

    写真

    12.に皮をむいたエビを入れ、蓋を閉めて6分ほど弱火で煮る。

  14. 14

    写真

    13.に7.のココナッツ液を加え、弱火で10分程度煮る(しっかりと味をつけたければもっと似てもオーケー)。

  15. 15

    写真

    最後にみじんぎりしたコリアンダーを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

ココナッツが手に入らなければ、タイカレーを作る時に使うようなココナッツミルク缶でもできます。具はめかじきなど大きな海魚や魚介はエビのほかタコ、イカでもおいしくできます。白身の下味は一晩漬けておくと味がよく染みます。

このレシピの生い立ち

エクアドルに来た日本人がみんな気にいるエクアドル太平洋岸のポピュラー料理です。白米と一緒に食べます。ビールにもあいます!日本でも作れるので、太平洋岸出身の女性から直伝してもらいました。
レシピID : 1821770 公開日 : 12/05/21 更新日 : 12/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ルロワ・モワ
初エクアドル料理。旦那めっちゃ美味しい!って。私も好きな味です!

1年もすぎてコメントすみません。初つくれぽもらって大感激です