エコで美味しい ♡ 簡単肉じゃが ♡

Description

火の前に立つこと たったの5分!野菜の甘みを たっぷり引き出し、煮崩れしない♪レンジとフライパンで作る 超簡単レシピ

材料 (4~5人分 26㎝フライパン1杯分)

じゃがいも
4個
玉ねぎ
2個
人参
1本
豚肉(薄切り)
150g
カップ 3
砂糖
大さじ 4
大さじ 4
醤油
大さじ 5.5
小さじ 2
小さじ 1

作り方

  1. 1

    写真

    使った材料は コレ


  2. 2

    写真

    豚肉、皮を剥いた野菜を食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    レンジOKの容器に野菜を入れ、ラップをしてレンジで火を通します。オートメニューなら野菜の下ごしらえ、根菜モード等

  4. 4

    写真

    こんな感じに蒸しあがります。オートメニューを使わない場合は、野菜が半透明になって箸がすっと刺さるまで完全に火を通します

  5. 5

    その間に煮汁を準備します。フライパンに 水・砂糖・みりん・醤油・酢・だしの素を入れて煮立たせます

  6. 6

    写真

    そこへ蒸しあがった野菜を出てきた汁ごと入れ、沸騰させます。煮汁は具の頭が出ない位に調整してください

  7. 7

    写真

    煮立ったところへ豚肉を入れ、やや強火にかけます

  8. 8

    写真

    煮立ってくると あくが出てきます。5分ほど火にかけながら 丁寧にあくをすくい取ります。ここで味を見て濃さを調整します

  9. 9

    あくを取り終えたら調理終了。あとは冷めるのを待つだけ。

  10. 10

    煮汁が少なくて具の頭が出ているようなら、深めの容器に移し替えて冷まします。※煮汁に浸かっていないと味が浸透しません

  11. 11

    写真

    だいたい冷めたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

加熱時に野菜から出るスープも加えるので、煮汁の味付けを濃いめに準備。出来たら冷ますのがポイントです。大体冷めた時点で味はしっかりしみ込んでいます。フライパンを使うのは、冷めやすいから。冷ます時間のある時は 普通のお鍋でOKです

このレシピの生い立ち

暑い夏、長時間ガスレンジの前に立ちたくない!煮物って、冷める時に味がしみ込むんだ!という事を思い出して考えました。肉じゃがに限らず、他の野菜の煮物も この方法が使えます。里芋の煮物は、吹きこぼれないのでおススメ。おでんの根菜もこの方法で♪
レシピID : 1832673 公開日 : 12/06/02 更新日 : 12/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
sato3191
汁だくになっちゃったので高野豆腐も入れました汗短時間で煮えて◎♪

高野豆腐!絶対美味しいですよね♡ありがとうございます♪

写真
tokotann
味がしっかりしみ込んで美味しかったです♪時短なのもイイですね♡

夏場にお勧めの時短レシピ笑)美味しそうです♡有難うございます

写真
しぶみきちゃん
短時間で味がしみて良かったです!

試してもらって嬉しいです♡ありがとうございます♪

写真
だれんしゃん
時短でなおかつ美味しかったです(^^♪

美味しく出来て良かったです♪ありがとうございます♡