鮭のホイル焼き ごま風味の画像

Description

ごまが香ばしい秋の素材を包んだホイル焼きです。

材料 (1人分)

生鮭
1切れ
玉ねぎ
1/4個
さつまいも
1/5本
椎茸
1枚
人参
2mm×1枚
万能ねぎ
1本
三島のごまあえの素
大さじ1と1/2(8g)
マヨネーズ
小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし型に切り、さつまいもは5mm幅の輪切りにする。

  2. 2

    椎茸は半分に切り、人参はもみじ型に抜く。万能ねぎは5cmの長さに切る。

  3. 3

    アルミホイルの中央に玉ねぎ、さつまいもを置き、『ごまあえの素』の半量を両面に振りかけた鮭をのせる。

  4. 4

    鮭の上にマヨネーズをのせ、椎茸、人参、万能ねぎを添える。

  5. 5

    残りの『ごまあえの素』を全体にふりかけ、アルミホイルで包む。

  6. 6

    フライパンに置き、1/2カップの水を入れ、火にかける。沸騰したらふたをして約10分弱火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    皿に盛り付ける。

  8. 8

    写真

    ゆでた野菜に混ぜるだけで手軽に「ごまあえ」ができあがる粉末調味料です。

コツ・ポイント

水が入らないように、アルミホイルの口はしっかり閉じます。

このレシピの生い立ち

季節の素材をたっぷり使った、豪華で簡単にできる一品です。
レシピID : 1842111 公開日 : 12/10/22 更新日 : 17/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート