とり皮ぽん酢!(ミツカン味ぽん使用)
Description
■H25・1月30日話題入り☆感謝です■
■H26・1月8日2度目の話題入り感謝です■
鶏皮捨てずに使ってください♥
■H26・1月8日2度目の話題入り感謝です■
鶏皮捨てずに使ってください♥
材料
(2人分位)
作り方
-
-
1
-
鍋に水をはり、鶏皮をいれ茹でる。(茹でてとれたスープはほかの調理に使えます!私は中華風お粥に使いました)
-
-
-
2
-
参照→中華風お粥
レシピID:1853204
-
-
-
3
-
茹で上げたとり皮は、流水でよーく洗い、水気をふき、細かく(千切り位)切り、その他の調味料を入れ混ぜ合わせて出来上がり!
-
-
-
4
-
H25・1月30日
話題入りさせていただきました。
作って頂いた皆様、本当にありがとうございました。
-
-
-
5
-
hako626さんから頂いたレポ、コメント途中で送信してしまいました…ごめんなさい。
とても美味そうなレポ感謝です!
-
-
-
6
-
H26・1月8日
100人の皆様に作って頂き2度目の話題入りをさせて頂きました。
本当に嬉しい♥
有難うございました。
-
-
-
7
-
H27.9月11日
クックパッドニュースに掲載していただきました。
-
コツ・ポイント
よーく茹で、よーく洗って、よーく水気をとって下さい。
★追記★
鶏皮は、切る時すべって嫌だと言う方は、少し冷凍して切ると、すべらず切りやすいです。
切って茹でても美味しさは同じです(*^^*)
★追記★
鶏皮は、切る時すべって嫌だと言う方は、少し冷凍して切ると、すべらず切りやすいです。
切って茹でても美味しさは同じです(*^^*)
このレシピの生い立ち
九州 博多出身の私。博多には、酢もつ という鶏もつを酢醤油で和えたものがあります。
こちらでは、鶏もつが手に入らないので、とり皮で代用させてます。
こちらでは、鶏もつが手に入らないので、とり皮で代用させてます。
レシピID : 1853193
公開日 : 12/06/17
更新日 : 15/09/11
話題入り おめでとッ ♡✿ღ祝ღ✿♡
あたしの 力に 決まってるッ (‾▼‾)ノノノ
なんか 旨いモン よこせ (*‾∇‾*) オラオラ
———————————(゚∀゚)キ———————タ—————————♪
やこ姐の祈りのおかげだね!ありがとう~
旨いもんよこせ?
ダイエットは…もう良いのか??
( ^-^)C■~~ 珈琲どうぞ!
>( ^-^)C■~~ 珈琲どうぞ!
↑↑↑↑↑ ∧(_ _)∧ ゲロゲロ~
御礼に コーヒーよこすとは
貴様ああッ 恩を 仇で返す気かッ (怒ッ
凸( ▼▼)===C<*_+ ) ギュー!
↑ シュワヤコ ↑ レモキチ
謝れ ほれッ 謝れッッ
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
コメ欄閉めたって、あちこちで見てて、つくれぽでしか話せないのかと思ってたら、ココは開いてた(^^ゞ
忙しいんでしょ!
体調気をつけてね(#^.^#)
コメ返不要よ!
開いてたことを知ってちょっと寄っただけ(^_^)v
マタネッ(*‾ー‾)ノ彡☆゚・。・゚★・。・。☆・゚・
(๑⊙ლ⊙) プッ
風間トオル→石ちゃんは 別人だろッ!!!!
前田は まだ分かるけどもッ (。-∀-)ニヒ♪
まぁね~ 理想と現実って そんなもんでしょ♪
ところで 台風やばくない?
雨は 今やんでるけど 風ハンパね~ぞッ(;´д`)ブルブル
早く収まってくんないかな,,,,,,
でも 今日休みで良かったよね まぢで (‾▽‾;)
風間トオルが石ちゃんになるか〜〜 Σ(゚Д゚;)エーッ!
石井竜也も呼び方変えれば石ちゃん?? (≧∇≦)アハハ!!
目も鼻も口も同じように付いてるけど位置がちょっと違うだけ。。。 (;゚;ж;゚; ) ブッ
自分のダイエット無視して言いたい放題か〜 (*´∀`) アハッ♪
旦那さん大事にして痩せさせろよ^^
レモコも一緒にね o(^-^)o
次男は やらんッ ○==(`ー´*Q) パンチッ!
じかも 次男 明日 彼女で TDLだから
今 長風呂中ーーーーーッ (笑ッ♡
初めまして。レシピをご覧いただき有難うございます。
そうですね・・・
これは保存食という感じの物ではないと思っているので 2~3日以内には食べられたほうがよいのではないかと思います。
私は作ったその日には大半食べてしまうので 残っても翌日には完食してしまうので 実際何日もつかは 定かではないです・・・ごめんなさい。
でも、鶏皮そのものは冷凍保存してます。
こんな回答でお役にたちましたでしょうか・・・m(_ _)m