詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
茗荷と大葉は お好みで 細切りか 粗みじん切りにする。
炒り玉子を作る。ボウルに卵と砂糖を入れて混ぜる。小鍋に入れて火にかけ菜箸4本くらいでかき混ぜながらポロポロになるまで加熱
フライパンにうなぎのかば焼きの皮を下にして入れ、酒をふり 蓋をして弱火で5分程蒸し焼き。短冊切りなど食べやすく切る。
ごはんにすし酢を加え混ぜ、すし飯を作る。いりごまを加え混ぜる。(茗荷と大葉を1/4くらい混ぜても美味しい)
器にすし飯、うなぎ、茗荷と大葉、炒り玉子を盛る。蒲焼に付いているタレを回しかけ、山椒ときざみ海苔をふる。
2023年1月28日
うなぎは安くても酢飯に乗せると美味しいですよね~♡
2022年10月17日
前回よりきれいに盛り付けられました。
2022年8月21日
豪華なちらし寿司ができました♪
2022年8月20日
きゅうりも入れました。豪華な散らし寿司になりました。🥰
教えてくれる人もなく、お年寄りの料理なのでちょっと自信がなくクックパッドを利用しました。お年寄りにも良さそうなので頑張って作ってみます。
滋養あるうなぎを香味野菜と寿司飯でさっぱりと食べられるので、お年寄りにも良いと思いますよ。
お仕事がんばってくださいね。
ありがとうございます!
明日ぜひ作ってみてくださいね♪
つくれぽもお待ちしています(*^_^*)