もちチーズ春巻き
Description
おもちとチーズが入った腹持ちがいい春巻きをどうぞ。
揚げる時、破裂しない包み方です。
揚げる時、破裂しない包み方です。
材料
(10本)
おもち
5枚
切れてるチーズ
1箱
春巻きの皮
10枚
水溶き小麦粉
・・・・・
A小麦粉
大さじ2
A水
大さじ1
作り方
-
-
1
-
おもち1枚を4等分に切ります。
-
-
-
2
-
チーズは縦半分に切ります。
20枚が40枚になります。
-
-
-
3
-
おもち2個 チーズは4枚合わせて1個分になります。
春巻きの皮10枚分作れます。
-
-
-
4
-
春巻きの皮におもち・チーズを並べて巻きます。
-
-
-
5
-
くるくると巻いて水溶き小麦粉で巻き終わりと両サイドも確り留めます。
★両サイドに空間部分ができます。
破裂が防げます。
-
-
-
6
-
10本出来上がり。
-
-
-
7
-
フライパンにサラダ油を2~3cm位入れて 中火で返しながらこんがり揚げます。
-
-
-
8
-
お皿に移しおしょうゆを掛けて食べます。
写真は切ってありますが、そのまま手に持って食べて下さい。
-
-
-
9
-
2014年2月8日
『話題のレシピ』の仲間入りしました。
作ってくださった皆様に感謝します。
ありがとうございました。
-
コツ・ポイント
おもち1枚の切り方は、3等分や2等分などお好みの太さでどうぞ!!!
このレシピの生い立ち
以前は折りたたみながら巻いていました。
皮の巻き方を変えてみましたら破裂を防げました。
我が家ではいつもこの巻き方です。
★高温で揚げると破裂しますので注意してください。
皮の巻き方を変えてみましたら破裂を防げました。
我が家ではいつもこの巻き方です。
★高温で揚げると破裂しますので注意してください。